良品計画、「ごはんにかける ふかひれスープ」販売中止運動に反論
「フカヒレスープの需要により殺害されるサメの数は年間約1億匹」「ヨシキリザメは準絶滅危惧種」といった反対派の主張に対し、良品計画は問題がないことを強調している。
無印良品を運営する良品計画は、今年3月よりネットを中心に行われている「ごはんにかける ふかひれスープ」の販売中止を求めるキャンペーンについて、公式サイトに反論を掲載した。
このキャンペーンは、「フカヒレスープの需要により殺害されるサメの数は年間約1億匹」であり、「無印良品の利用するヨシキリザメは国際自然保護連合(IUCN)により『準絶滅危惧種』として登録されている」ことなどから、同商品に疑問を抱いた人々が、動物保護団体のサポートを得ながら販売中止を求めているもの。
良品計画は、これまで静観を保ってきたが、販売中止を求める主張の根拠に、消費者の誤解と混乱を招く懸念があるとして、上記2点の指摘について見解を表明した。まず、同社製品のフカヒレは「7割以上が国内産、3割弱がスペイン産」と内訳を明らかにし、そこでの入手方法は「Finning(ヒレだけを取るためにサメを殺し、その他の部分は海上で投棄する)によるものとは明らかに一線を画す手法であり、同一視されるべきものでもありません」と説明。なお、日本有数の水揚げ量をほこる宮城県気仙沼港のサメ漁については、主にマグロ延縄漁の「混獲魚」として水揚げされた後、全身を余すところなく加工する工程を現地で確認しているという。
続いて、ヨシキリザメが「準絶滅危惧種」に指定されていることについては、国際自然保護連合(IUCN)による「保全状況の評価リスト」の分類一覧を示した上で、「準絶滅危惧種が上記評価リスト上でも低リスクに分類されており、その中でもヨシキリザメは下位に位置づけられています」とコメント。「さらには、日本の所管省庁への確認のみならず、日本の法令によっても何ら漁獲規制のないことは確認が済んでおります」と、問題がないことを強調した。こうした理由に加え、同社は「生産者である宮城県の気仙沼を中心として行われてきた伝統的地場産業の一助となることからも、販売を継続することが妥当」との考えを明らかにしている。
販売中止を求める声は、署名サービス「change.org」で約6万人の賛同を集めており、一連の動きにより、台湾店舗での販売は中止に至ったという報告もある。良品計画に問い合わせたところ、「現在、台湾にて商品の販売をしていないのは事実だが、同キャンペーンによる結果かは確認中」との回答を得た。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 気になる場所は……:無印良品の家(家具付き)に2年間タダで暮らす方法
家具も食器も電化製品も、無印良品にあるものならなんでもそろう。そんな生活を送ってみたい人を募集するようです。 - もしもの災害に備えて 無印良品から「緊急帰宅支援キット」
災害で帰宅困難になった事態を想定し、懐中電灯や軍手などを詰め合わせた「緊急帰宅支援キット」を無印良品が発売する。 - Googleリーダーを廃止しないで! 「change.org」で署名活動始まる
愛用してたのに(泣) - 日本レスリング協会が署名運動 オリンピックの競技存続に向けて
レスリングがオリンピック競技から除外される危機を受け、日本レスリング協会が署名運動を始めた。 - 【PC遠隔操作事件】弁護人の会見が話題に 1月3日江の島で撮影したネコ写真の提供呼びかけ
弁護士の会見映像がネットで話題になっている。ビデオニュース・ドットコムがYouTubeに公開したもので、ネコ写真の提供などを呼びかけている。 - レスリング五輪除外危機――Twitterで広がる「救おう」の声、オンライン署名活動も
ハッシュタグ「#SaveOlympicWrestling」には世界中のファンの声が書き込まれている。 - 8000光年先のアレを「Madokami nebula(まど神星雲)」に改名しよう 国境を越えた運動が展開中
発起人は米国・ミシガン州に住む男性。 - 「ネコは生まれながらの殺し屋」とニュージーランドでネコ追放運動 反対の声も
ネコは野鳥を殺し、野生生物を滅ぼすとして、ニュージーランドの事業家がアンチ猫キャンペーンを展開。反発を招いています。