advertisement
日本で初めて普通科の音楽の授業にボーカロイドを取り入れた藤村女子中学・高等学校(東京都武蔵野市)で、2013年12月に開催された「めざせ!! ボカロP体験会」の授業風景が、YouTubeの初音ミク公式チャンネルに投稿されています。
同校は2013年の2学期より、高校1年生の音楽の授業でボーカロイドを使った作曲の授業を開始。きっかけについては、動画内で「教頭が『ボーカロイドを知っていますか?』と話をふってきた」「音楽の教員が大学時代にコンピュータ音楽を勉強していた(略)それではやってみよう」と、理事長が説明しています。
ちなみに、2011年に公開された初音ミク曲「チャイム」(Curl flavor収録)のPVでも、同校がロケ地として協力しているそうです。こちらのPVはスタジオディーンが制作し、「惡の華」「蟲師 続章」の長浜博史さん(「浜」は旧字体)が監督を務めています。
ボカロP体験会には、ボカロPの黒田亜津さんが特別講師として登場し、女子中学生たちが真剣にかつ楽しそうに授業を聞いていたそうです。YouTubeのコメント欄には公開から半日で100件以上のコメントが寄せられ、海外から次のような声が上がっています。
「ボーカロイドの授業だって? 日本に住みたい」
「自分は生まれる国を間違ってしまった」
「お母さん、お父さん、僕が行きたいのはこの学校です」
「ワンダフル! 誰かYouTubeで英語のボカロ授業をやってくれないかな」
「素晴らしいアイデア。こうしたコミュニティからの次世代が楽しみ」
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
ヤマハが超お手軽なボカロ曲制作iPhoneアプリ「VOCALOID first」を無料公開 水口哲也プロデューサーに話を聞いてきた
あらかじめメロディーが入った、伴奏付きの素材をつなげるだけで短い「ボカロ曲」が完成。さらに歌詞も簡単に作れる仕掛けが。3Dボカロライブを海外ファンが企画 Kickstarterで支援を募る
今回支援を呼びかけている「Synthesized Reality Productions」はサンフランシスコで設立された「ボカロコンサートを世界中で開催する」ことを目指しているグループです。タワレコがアニメ専門店「TOWERanime」オープンへ 萌えキャラ「田和玲子」も誕生
同人CDの委託販売の相談も受付中だぞ!貞本義行が初音ミクを描き下ろし Mitchie M feat.初音ミクのアルバム発売決定
エヴァなどでおなじみ貞本先生のタッチで描かれるミクがキュート!ファミマ×ミクのCD発売 真島ヒロ先生が描いたミクさんがムチムチでけしからん!
ミクのグラフィグなど特典グッズも充実。グランプリならデビュー確定! ボカロ曲・アニソン限定の歌い手オーディション「ウタカツ!」
ソニーミュージック主催で、10月6日までエントリー受付中。富士見書房、ボカロ×少女コミックの電子雑誌「ミルフィ」を発表
ボカロ曲のコミカライズ作品やボカロ絵師のオリジナルマンガ・イラストを多数掲載。パワーアップして帰ってきた:「まんが家セットでアプリに勝ったね」 なかよし、本気すぎる付録の舞台裏とミクコラボの狙い
なかよしの付録「まんが家セット」がパワーアップしてついに登場。付録に込めた思い、初音ミクとのコラボのワケ――少女漫画誌の舞台裏に迫る。