ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

失われた作品は“データ”として残っていた──アンディ・ウォーホルが1985年にコンピュータ「Amiga」で描いた作品が復元される

ドット絵のアート、30年の時を経て復活。

PC用表示 関連情報
advertisement

 ポップアートの巨匠がフロッピーディスクに残したアートが、約30年ぶりに復元されました。アンディー・ウォーホル美術館は4月24日、アンディー・ウォーホル氏が1985年にCommodoreのPC「Amiga」を使って描いた作品が、再び鑑賞できるようになったことを発表しました。

photo
Andy Warhol, Andy2, 1985, (c)The Andy Warhol Foundation for the Visuals Arts, Inc., courtesy of The Andy Warhol Museum
photo
Andy Warhol, Campbell’s, 1985, (c)The Andy Warhol Foundation for the Visuals Arts, Inc., courtesy of The Andy Warhol Museum
photo
Andy Warhol, Venus, 1985, (c)The Andy Warhol Foundation for the Visuals Arts, Inc., courtesy of The Andy Warhol Museum

 ウォーホル氏は1985年、コンピューターの表現力をアピールしたかったCommodoreからの依頼を受け、複数の作品をAmigaで制作しました。キャンベルスープといったおなじみのものから、ボッティチェリの「ヴィーナスの誕生」まで、さまざまなモチーフの作品が作られました。残されていたAmigaの発表会の映像からは、ウォーホル氏が実際に「Amiga 1000」を操作して作品に色を塗る姿が映っています。

動画が取得できませんでした

 制作された作品はその後、時代遅れとなったフォーマットのまま、長い間フロッピーディスクの中に眠っていました。しかし、Amigaの製品発表会の映像をYouTubeで発見した現代アーティスト、コリー・アルカンジェルによる働きかけで、作品のサルベージ計画がスタート。カーネギーメロン大学などさまざまな協力者の尽力により、当時のデータが再び作品として鑑賞できるようになったのです。

photo
ウォーホルが使ったというAmigaのセット Commodore Amiga computer equipment used by Andy Warhol 1985-86, courtesy of The Andy Warhol Museum

 公開された作品の写真を見てみると、ドット絵のジャギーな輪郭自体がデザインの味のように感じられますね。CGアートの歴史を振り返る上でも、同作が復元されたことは意義深いように思います。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る