advertisement
三菱東京UFJ銀行は6月10日、同銀行をかたるフィッシングメールが出回っているとして、警戒を呼び掛けている。なお、2014年6月10日現在もフィッシングサイトは稼働中とのこと。
偽サイトは注意喚起までそっくりそのままコピーされており、本サイトと区別がつかないほど。三菱東京UFJ銀行は「Eメールでパスワードの入力をお願いすることは絶対にない」とし、情報を入力しないよう訴えている。
現在、コンピュータセキュリティを扱う「JPCERT/CC」にサイト閉鎖のための調査を依頼しているとのこと。しかし、サイト閉鎖後も類似のフィッシングサイトが公開される可能性もあるとして、引き続き注意を呼び掛けている。
なお、フィッシング対策協議会は「『三菱東京UFJ銀行のパスワードを入力してしまった』『身に覚えのない出金があった』などの場合には、至急緊急連絡先(0120-111-082)まで連絡してほしい」としている。
三菱東京UFJ銀行では、本サイトの見分け方も提示している。
関連記事
- 三菱東京UFJ銀行がフィッシング詐欺への警戒を派手に呼びかけ 派手すぎて「逆に怪しい」と話題に
昔のWebサイトを思い出すという声も。 - これはだまされそう……Google Docsユーザー狙うフィッシング詐欺にご用心
巧妙な手口にセキュリティ企業が警告。 - 本物のログイン画面とうり二つ 三菱東京UFJ銀行をかたるフィッシングメールに注意
三菱東京UFJ銀行のログイン画面ソックリの偽サイトへ誘導するフィッシングメールが出回り、フィッシング対策協議会が注意を呼びかけています。 - 佐川急便“風”メールに要注意! 一見、佐川急便からに見えるようなフィッシングメールに要注意!
佐川急便のWebサービスからのように見せかけたフィッシングメールに、佐川急便が注意を呼びかけている。 - 「心配な人はパスワード変更を」 Twitterがパスワード流出報道でコメント
5万5000件のTwitterアカウントのログイン情報が流出したという報道について、Twitterは、一般ユーザーには影響がないと思われるとしている。 - Webブラウザのアドレスバーは不要? Chrome最新版きっかけに議論
最近リリースされた「Chrome 13」には、URLが表示されるアドレスバーを隠す機能がついている。この機能がトレンドになるという見方もあるが、セキュリティの観点から反対意見も出ている。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.