ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

今年はマーベル系作品が熱い! 吉本マーベル大好き芸人が「デアデビル」シーズン2を熱く語る

3月24日に上映会が開催されました。

advertisement

 3月24日、動画配信サービス「Netflix」が製作するドラマ「デアデビル」シーズン2の上映イベントが開催。上映後のトークイベントに、川谷修士さん(2丁拳銃)、竹若元博さん(バッファロー吾郎)、なだぎ武さん、玉城泰拙さん(セブンbyセブン)ら、“吉本マーベル大好き芸人”の面々が登壇しました。MCはタケトさん。

「デアデビル」シーズン2上映イベント
左から玉城泰拙さん、なだぎ武さん、竹若元博さん、川谷修士さん

 「デアデビル」は、昼は弁護士、夜は正義のヒーローとして戦うマット・マードッグ(演:チャーリー・コックス)を主人公とした物語。シーズン1で彼がヘルズ・キッチンの影の支配者・フィスクを倒し、人々から“デアデビル”(命知らず)と呼ばれるまでが描かれ、シーズン2では、犯罪者を容赦なく殺りくする処刑者・パニッシャー(演:ジョン・バーンサル)やマットのかつての恋人で暗殺者のエレクトラ(演:エロディ・ユン)らが登場し、新たなドラマが展開されます。

 この日は、シーズン2の第1話が上映され、公開を待ち望んでいたという川谷さんは「大事なキャラクターのパニッシャーが第1話から既に登場ですから、興奮しますね」とコメント。新展開にワクワクを抑えられない様子でした。

「デアデビル」シーズン2上映イベントの川谷修士さん
川谷さんはこの日身ぶり手ぶりを交えて、マーベル作品について熱いトークを展開

 さらに、なだぎさんも「シーズン1は勧善懲悪な世界だったけれど、パニッシャーが出てきて『え、こいつ、悪いやつなんかな?』というドキドキの恐怖感から『どうつながっていくねん』と、クライム・サスペンス的なドラマの要素もふんだんに詰めこまれている」と、シーズン2の面白さに太鼓判。竹若さんもあまりに面白かったのか既に「おやつを用意して13話全部見てしまった」そう。

「デアデビル」シーズン2上映イベントのなだぎ武さんと竹若元博さん
パニッシャーの登場にドキドキしたというなだぎさん。そして、既に「全部見ちゃいました」という竹若さん

 また、玉城さんは容積が大きめなデアデビルのコスプレで登場。デアデビルのアクションについて、「必殺技はジャンプパンチなんじゃないかと思う。『クローズZERO』の小栗旬さん以来のジャンプパンチ」と、ある意味非常に分かりやすく(?)解説してくれました。

「デアデビル」シーズン2上映イベントの玉城泰拙さん
本物よりぽっちゃりしたヒーロー姿の玉城さんは、この日「“デアデブル”です」とあいさつ

 今年はマーベル系作品が盛り上がっており、Netflixでも「デアデビル」をはじめ「ジェシカ・ジョーンズ」「ルーク・ケイジ」「アイアン・フィスト」、そして、この4作品のヒーローがチームで戦う「ディフェンダーズ」を配信。もちろん吉本マーベル大好き芸人たちもこれらの作品はおさえており、「ディフェンダーズ」チームのスゴさについて、なだぎさんが「分かりやすくいうと、雨上がり決死隊、へびいちご、バッファロー吾郎、ナインティナイン……そして、天然素材」、川谷さんが「ビリジアン、COWCOW、シンドバッド……フルーツ大統領」と、人気芸人たちがかって組んでいたユニットに例えると、MCのタケトさんも「後にすごい人たちの集まりだったって分かるんですね」と大いに納得した様子でした。

 「デアデビル」シーズン2は、Netflixにて配信中です。

(C)Netflix.All Rights Reserved.

田下愛


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る