ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

手塚治虫キャラクターをリメイクしたカードゲームだと! 奥浩哉、ヒロアキ、須田剛一、松山洋らが参加

ゲーム業界人がたくさん!

advertisement

 8月24日11時からクラウドファンディングサイトMakuakeで、「鉄腕アトム」をはじめとする手塚治虫キャラクターを現代のクリエイターがリメイクしたカードゲームを制作するプロジェクトが開始します。現在はティーザーサイトのみ公開されています。同プロジェクトの支援報酬の一つに「クローズドβ版へのアクセス権」が含まれていることから、Web上で繰り広げられるカードゲームであるもよう。

アトム時空の果て EDGE OF TIME
タイトルは「アトム時空の果て EDGE OF TIME」でしょうか?

 名前が挙げられている参加クリエイターは奥浩哉さん(代表作:漫画「GANTZ」)、ヨシオカサトシさん(ゲーム「スナッチャー」「ポリスノーツ」)、ヒロアキさん(ゲーム「The King of Fighters」シリーズ)、須田剛一さん(SUDA 51名義での参加。グラスホッパー・マニファクチュアCEOで自身も開発に携わる。ゲーム「killer7」「NO MORE HEROES」シリーズ)、猫将軍さん(ゲーム「ロリポップチェーンソー」メインキャラクター・武器デザイン)、松山洋さん(サイバーコネクトツーCEO。「.hack」シリーズのディレクターを務めた)、細川誠一郎さん(ゲーム「.hack//G.U.」キャラクターデザイン)。

ヒロアキ
ヒロアキさんの作品(画像はヒロアキさんの公式サイトから)
GANTZ
奥浩哉さんの「GANTZ」(画像はAmazon.co.jpから)
.hack//G.U. Vol.1 再誕
「.hack//G.U. Vol.1 再誕」(画像はAmazon.co.jpから)

 また、コンポーザーとして山岡晃さん(「サイレントヒル」シリーズ)、ディスコ/ダンスミュージックの先駆者でありながら現在でもDJ活動を行っているジョルジオ・モロダーさんの名前も挙げられています。

ジョルジオ・モロダー
ジョルジオ・モロダーさん(画像は同氏の公式サイトから)

 同プロジェクトはクラウドファンディングを通じて、資金提供を行うサポーターを募集しています。支援報酬として、「クローズドβ版へのアクセス権」「高技術を使い忠実に再現されたキャラクターの複製原画」「プロジェクトメンバーとなりミーティングへ参加する権利」などが提供される予定とのこと。

 サポーター募集ページ( https://www.makuake.com/project/atom/ )は24日11時にオープン予定。23日23時時点ではページにアクセスすることができません。気になる人は、あと12時間待ってみましょう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る