ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

HIV検査を30分以内にこなすUSBデバイス、英大学が開発 医療施設が乏しい地域での活用にも期待

血液の情報を電気信号に変換し、検査結果をコンピューターへ出力。

advertisement

 HIV検査が手軽にできるUSBデバイスが開発されました。採取した血液の情報を電気信号へ変換し、接続したPCや携帯端末へ結果を出力する仕組みです。


デバイス 小型のUSBメモリーのような形状

 イギリスの大学、インペリアル・カレッジ・ロンドンが、ゲノム解析を手掛ける企業、DNA Electronicsの協力により開発したもの。内蔵のチップが血液の酸性度レベルをもとにウイルスを検知し、接続したコンピューター上のアプリに結果を出力します。


採血 アダプターらしきものが付いた画像も。詳細は明記されていないが、ここからサンプル血液をデバイスに接触させるのかもしれない

 研究中に991の血液サンプルをテストした結果、検査の精度は95%を記録。所要時間は平均21分程度と、従来の試験では長くて3日間かかるところを大幅に短縮しています。

 検査が容易で、定期検診に有用。大規模な設備を必要としないため、医療施設に乏しい地域での活躍にも期待されています。研究チームは肝炎など他のウイルスにも利用できないか、引き続き可能性を探っているとのこと。


(沓澤真二)


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る