他人のイラストからスポイト機能で色を吸って使うのはアリ? Twitterアンケートにさまざまな意見集まる
議論の中で“色トレス”が本来の意味とは別に使われる事態にもなっていました。
「他の方が描いたイラストからスポイト機能で色を吸って自分のイラストに使うことをどう感じますか?」というイラスト創作に関するアンケートに対し、Twitter上でアリ派・ナシ派の意見がそれぞれ寄せられ話題になっています。
アンケートには8万7054票が集まり、最終結果では「いいと思う(吸ってる)」が35%、「何だろうと吸わない」が29%、「ファンアートなら公式絵から吸ってもいいと思う」が24%、「いいとは思わないけど時々吸ってる」が12%。全体としてはスポイト機能で色を他から吸って使うのはアリ、または実際に使っているという人が多数派のようです。しかし「いいとは思わない」という意見があることも確かで、中には「自分がやられたらやだなぁ」という声も。
アンケートを投稿したタバコ(@tabakokobata)さんは、内容の通りそれぞれの人の感じ方・印象を聞いてみたいと、絵を描かない人にも投票を呼びかけていました。そのため立場などによっても意見が分かれているようで、Twitterではさまざまな立場からの声が上がっています。
アリ派からは「(塗り方等で)全然同じにならない」ので色だけなら問題ないという声や、実際に色を吸って使ってみることで「勉強になる」という声も。また「二次創作ならあり」といった声や、使うことは自体はアリだけど「配色をそのまま使うのは良くない」と、使用方法にもよるといった意見もみられました。
ナシ派からは「盗んでるみたいで嫌だ」とその行為が苦手だとする声や、自分の技術に落とし込めるならアリだが「単なる横着なら」よくないのではという声が。さらにナシ派ではなくとも、「良くないと思う人もいるんだろうな」と描く側の気持ちを想像する声や、使わず描いている人からは「コレをやったら、自分の中でものすごい敗北感がある」という声も。
その他では「いいと思うけど使わない」といった選択肢以外の声も多くみられ、今回のアンケートによってあらためて考えさせられたという人も少なからずいるようでした。
なおこの議論の中で、スポイトで色を吸って使うことを指して“色トレス”という言葉を使っている人もいましたが、本来はアニメ製作での技法の名前で、黒色の線画に周囲の塗りに合わせた(指定された)色を乗せること。現在では通常のイラストでも使われる技法ですが、恐らく“トレパク”などからの連想で「スポイトで色をトレースする」という言葉として使われていたようです。
(宮原れい)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「こしあん派 vs つぶあん派」ついに決着か Twitterで投票白熱、現在優勢なのは……
アンケートは1月27日まで実施されます。 - キンコン西野、3カ月前に発売したばかりの絵本「えんとつ町のプペル」を無料公開して賛否両論
西野さんの行動力に感心する人もいれば、ほかのクリエイターに迷惑がかかるのではという否定的な意見も。 - 「支援するか」 コミケに石油王が来る童話風漫画が“ドチャクソ”ファビュラス
石油王見たことないけど、たぶんこんな感じ。 - 有料スケブやイラストカードが普及 ドイツの絵師事情をベルリンのアニメファンイベントで探ってきた
カカオ・カルテ? 有料スケブ? 日本とはちょっと違うドイツのイラストレーターの活動とは? - 絵師たちも絶賛 手足頭を360度自由に見られるアプリで創作活動がはかどる
手フェチなあなたにも。