advertisement
フィルムアートから4月末に刊行された「場面設定類語辞典」が、創作に使えそうだと話題になっています。「核シェルター」「10代の息子・娘の部屋」「病室」などの場所で登場人物が知覚するもの、ストーリー展開などをまとめたもの。
「場面設定類語辞典」は、海外作家アンジェラ・アッカーマン氏らによる「類語辞典」シリーズの第4弾。「高校の廊下」「ショッピングモール」といった身近なものから、そうそう行く機会のない「北極のツンドラ」「刑務所の独房」「潜水艦」まで、さまざまなシチュエーションが紹介されています。実体験するのが難しい場所を、作中で扱う際に役立つのでは?
その場に存在するものが感覚ごとにまとめられているほか、設定を考えるときの注意点、例文などが掲載。また、物語の展開につながる出来事の例もあり、例えば、公園の場合は「リードにつながれていない犬にかまれる」「子どもがひとりでどこかに消えてしまう」といった事柄が挙げられています。
全225場面がまとめられており、価格は3000円(税別)。小説執筆などの練習、準備に使える付録は、フィルムアート社のWebサイトから無料でダウンロードできます。
(マッハ・キショ松)
関連記事
- バイプレイヤーズの薄い本も夢じゃない? オジサンをステキに描くための指南書が登場
オジサンの顔や体を骨格・筋肉レベルで研究。 - 筋肉の形を解説した本「立体像で理解する美術解剖」がクリエイターに役立ちそう
著者は美術修士・医学博士です。 - 「ウ○コにならないソフトクリームの描き方」が目からウロコ ポイントは「巻き」の量と角度!
もう……アレを描く自分に悩まなくていいんだ……! - Twitter版漫勉! ヤンジャン連載漫画家が画力20%アップの描画法を伝授
今すぐ私に紙とペンをください。 - いざという時の実践的な参考書「完全実用版 おんなのこの服の脱がせ方」発売 実用書なので買うしかない
スマートさを求める紳士向け。 - 粘着面がないのにどこにでもくっつく「ふせん」、本当にどこにでも使えるのか試してみた
あら便利。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.