ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

漫画家・佐藤夕子が教える「波の描き方」に目からうろこ! サランラップを使った驚きの描画テクニックも

漫画を描くのにサランラップが役に立つとは。

PC用表示 関連情報
advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 漫画「折れた竜骨(原作:米澤 穂信)」や「アルマディアノス英雄伝(原作:高見粱川)」を連載中の漫画家・佐藤夕子先生が、Twitterで「波の描き方」を紹介しています。これなら今すぐ描けそう……?

 ファミ通コミッククリアで連載中の漫画「折れた竜骨」で、海の場面を描く機会が多いということをきっかけに紹介されたテクニックは、フリーハンドで描いた方眼紙風のマス目を目安に、濃淡を付けながら線を書き込んでいくというもの。

 平面的に描いてしまったり、単調になりがちな“波”に、規則性をもたせながら躍動感と立体感を与えることに成功しています。


漫画 作画 テクニック 裏技 Twitter 漫勉 まずはフリーハンドで方眼のマス目を描く

漫画 作画 テクニック 裏技 Twitter 漫勉 マス目を目安に線を描きこんでいく

 佐藤先生によると、「流れや光源をはじめに決めて、影になる部分からペンを入れていくこと」がポイント。

 これを踏まえてあらためて投稿された波の描き方を見てみると、波が大きい部分にはマス目からはみ出すように線を重ねていたり、影の部分には緩やかな曲線が細かく連なっていたりと、繊細な技が光っています。またあえて描きこみすぎないことによって生まれる“余白”が、光や波の割れ目を絶妙に表現していることも分かります。


漫画 作画 テクニック 裏技 Twitter 漫勉 濃淡に注意しながら線を重ねていくと

漫画 作画 テクニック 裏技 Twitter 漫勉 超リアルな波が完成!

 佐藤先生はこの他にも、スクリーントーンに除光液を使って雲を描く方法、滝の描き方、雪山の描き方など、さまざまな描画テクニックをTwitterで紹介しています。

 中でもサランラップをクシャクシャにしてからインクを押し付ける方法は、岩肌や宝石の表面の質感を表現できる他、描画時間の短縮にもつながるという目からウロコのテクニックとなっています。

佐藤先生によるテクニック集

 こうした技を使いこなすには練習も必要ですが、紙とペンさえあれば描けるものも多いので、ぜひ試してみてください。

(画像提供:佐藤夕子先生

(Kikka)

関連キーワード

漫画 | テクニック | Twitter | 裏技 | 漫画家


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る