ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

JR西日本、境線に同社初の「車載型IC改札機」を導入 2019年春めど

境線の米子−境港駅間でICOCAが利用可能に。

PC用表示 関連情報
advertisement

 西日本旅客鉄道(JR西日本)は10月18日、同社エリアでは初となる「車載型IC改札機」を導入すると発表しました。導入時期はちょっと先ですが、2019年春から境線の米子−境港駅間でICOCAが使えるようになります。

photo

 車載型IC改札機は、IC改札機が設置されていない無人駅の利用者の利便性を高める目的で設置されます。乗車時は乗降口付近にある「青色の乗車用IC改札機」へ、降車時は運賃箱付近にある「黄色の降車用IC改札機」へそれぞれICOCAをタッチして利用する仕組みです。ICOCAのほか、全国相互利用対象のKitaca、PASMO、Suica、manaca、TOICA、PiTaPa、はやかけん、nimoca、SUGOCAも使えます。

photo 境線へ車載型IC改札機を設置
photo 車載型IC改札機の利用イメージ

 併せて、車載型IC改札機の導入に先だって、2018年夏には山陽線(相生−和気駅間の4駅)、赤穂線(播州赤穂−長船駅間の9駅)、北陸線(大聖寺−近江塩津駅間の19駅)もICOCAエリア対応になります。これまでICOCAエリアが断絶されていた近畿圏エリアと岡山・広島・山陰・香川エリアおよび石川エリアがつながり、エリアをまたいでICカードを利用できるようになります。

photo 2018年夏に拡大されるICOCAエリア

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る