2018年2月4日から新しいプリキュア「HUGっと!プリキュア」が始まります。
1年間見続けてきた「キラキラ☆プリキュアアラモード」が終わってしまうのは寂しいのですけど、プリキュアファンは毎年、この「別れと出会い」を繰り返し経験しているのですよね。しかし、何年たっても、この「寂しさ」と「期待」が同居する感覚は慣れるものではありません。
さて2018年の新しいプリキュア「HUGっと!プリキュア」ですが、2017年末にキャラクタービジュアル、基本設定が公開されています。
まずは見てくださいよ。この美麗なビジュアルを。
このキービジュアルを見たとき、僕は確信しました。
2018年「HUGっと!プリキュア」。
今まで通り、子どもたちに大人気になることは間違いない。
そして、2018年を代表する「神アニメ」になると。
なぜ、「HUGっと!プリキュア」は神アニメになり得るのか。
そこには、5つの理由があるのです。
「HUGっと!プリキュア」が神アニメになる5つの理由
1.キャラクターのかわいさ
2.作品テーマが熱い
3.肉弾戦の復活
4.プリキュア15周年でさまざまな仕掛け
5.プリキュアシリーズ、絶好調
kasumi プロフィール
プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。
- これまでのプリキュア連載一覧
1:キャラクターのかわいさ
なんといってもこのキャラクターのかわいらしさです。
まずは見てくださいよ。このプリキュアのビジュアル。
もちろん例年のプリキュアも当然かわいいデザインではありました。しかし「HUGっと!プリキュア」は今までのプリキュアのデザインから「一歩踏み込んだ」攻めたかわいさを感じませんか? チアガール、ナース、キャビンアテンダントを大胆にアレンジしたデザイン、パステル調の彩色が新しい時代を感じさせます。もう、子どもも大人も魅了しまくりです。
キャラクターデザインが誰なのかはまだ発表されていませんが、「目の描き方」「口の表現」など、個人的には「Yes!プリキュア5(GoGo!)」「スマイルプリキュア!」の川村敏江さんではないかと推測しています(違っていたら笑ってください)。
(仮にキャラクターデザインが川村敏江さんだとして)実は川村敏江さんがキャラクターデザインを手掛けたプリキュア3作品は「プリキュア公式YouTubeチャンネル」内の無料で見られるプリキュアシリーズ「第1話の動画再生数上位5作品」のうち、3作品を占めているのです。
そう。子どもはもちろん、大人のファンも川村敏江さんの「華のあるデザイン」に魅かれるのです。
もう、この時点で「HUGっと!プリキュア」が神アニメになることは約束されたようなものです(もし、キャラクターデザインが川村敏江さんでなかったら全力で土下座します)。
作品テーマが熱い
「HUGっと!プリキュア」のテーマは「子どもを守るお母さん」。
「HUGっと!」のハグは、赤ちゃんをだっこするハグのことのようです。
プリキュアにおける「子育て要素」は、「フレッシュプリキュア!」のシフォン、「ドキドキ!プリキュア」のアイちゃん、「魔法つかいプリキュア!」のはーちゃんなどでもありましたが、ここまで、ガッツリと「子育てをテーマ」にしてきたのは初めてですよね。
プリキュア以前のニチアサ「おジャ魔女どれみシリーズ」を思い出した大きなお友達も多いかと思います。
この「子育て要素」は女の子向けアニメでは定番のシチュエーションでなじみやすく、特に東映アニメでは「おジャ魔女どれみ」「プリキュアシリーズ」などで蓄積された演出のノウハウもたくさんあるでしょう。
プリキュア15周年記念作品として「本気で」取りにきているテーマだと思います。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.