Twitterに投稿されたある釣りのゲームの動画に、多くの視聴者がとてつもない衝撃を受けています。最初は普通なのですが、途中でサメ映画になり、最後は能力バトルモノへと変化し理解が追い付きません。こんな釣りがあるかぁ!
このゲームは、ネットマーブルジャパンが4月13日にリリースしたスマートフォン用アプリ「フィッシングストライク」(iOS/Android)。話題になっている動画はチュートリアルの部分で、投稿したのはセンバロウさん(@SenBarou)です。
動画を再生すると、ルアーが沈んだ海中の場面からスタート。リールを巻いていると1匹の魚が食いつき、場面は船上で釣り竿を持ちリールを巻くプレイヤー視点へ。
逃げようとする魚とプレイヤーの激しい攻防が繰り広げられますが、だんだんと魚の体力が尽きてきます。後もう少しで釣れると思ったその時、なんと巨大なホホジロザメが海中から姿を表し掛かっていた魚にかぶりついてしまいました。なんてこった! 横取りされた!
と思ったら、そのままホホジロザメがルアーに掛かってしまい、釣り続行。いやいや無理無理! ホホジロザメ釣るとか正気の沙汰じゃねえぞ!
激しく抵抗するホホジロザメ、当然ライン(糸)が切られそうになってしまいます。やはり駄目か……と思われたその時、チュートリアルのナビゲーターキャラが「こんなとき仲間がいれば……」と一言。そしてその次の瞬間、謎の美女「エヴァ」と「アンジェラ」がさっそうと登場。誰だよ!
ナビゲーターが「力を貸して!」と呼びかけると、「エヴァ」はさらに巨大なクジラを召喚してたたきつけ、「アンジェラ」は海上に竜巻を発生させてホホジロザメに大ダメージを与える! 一気に体力を失うホホジロザメ! トドメとばかりに一気にリールを巻くプレイヤー! やりました! ついに、ついにホホジロザメを釣り上げました! もう何これ!? 何この展開!? 俺たちは一体何を見せられてるんだぁぁっ!!
「すごい、すごい! ホホジロザメを釣るなんて! 本当にすごいです!」と喜ぶナビゲーター。どう考えてもすごいのは「エヴァ」と「アンジェラ」ですが、多分この世界は竜巻を発生させたり鯨を召喚するよりも釣りができることこそが最高の名誉でありステータスなのでしょう。
ネットマーブルジャパン公式リリースによると「新感覚フィッシングゲーム」とのことですが、新感覚どころの騒ぎではありません。「新世界異能力コンビネーションバトルフィッシングゲーム」ぐらい名乗ってもいいと思います。というか、名乗ってくれ。こんなの釣りじゃねぇ。
ちなみに公式動画もあるですが、こちらでは雷を落としたり、海に機関銃をぶっ放したりしています。あかんやろいろいろ。
あまりにも動画がすさまじかったので、実際にプレイしてみました。動画の内容そのままのチュートリアルを終えると、ゲーム本編へ。早速ホホジロザメと能力バトルを繰り広げることになるかと思ったのですが、最初は途中でホホジロザメが割り込んでくるようなことはなく普通の釣りでした。アンジェラが毎回竜巻を発生させることを除けば。
しかしこのゲーム、動画の演出に目が行ってしまいがちですが、やってみるとかなりよくできている印象。一般的な釣りゲームの駆け引きがちゃんとできている以外にも、成長要素が多数あったり、釣った魚をアクアリウムで3D表示にして鑑賞できたりとなかなかツボを押さえた作りになっています。
進行ルールは時間回復のスタミナがあったり、デーリーミッションをこなすことで課金アイテムが少しもらえたりと、最近のスマートフォンゲームによくあるタイプ。うまく釣りゲームをこのスタイルに落とし込んでいます。
内容よりも先にチュートリアル話題が圧倒的に先行してしまいましたが、能力バトルフィッシングを楽しみたい方はどうぞ。
動画提供:センバロウさん
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「断捨離のため息子のカード売ります」→市場価格50万のMTG「ブラックロータス」がヤフオク出品でネット騒然
地味に家庭崩壊の危機かもしれない。※追記あり - Nintendo Switch1台で対戦できる麻雀ゲームが登場 相手の手牌の隠し方が“ついたて”の力技仕様
デジタルとアナログの魔合体。 - 週末珍ゲー紀行:わーいたーの死ー! ハゲのおっさんが狂った物理法則のショッピングカートで滑っては死ぬ虚無ゲー「Cart Racer」
やりたい気持ちは分かる。 - 週末珍ゲー紀行:ディストピアにも程がある QTEに支配されたアメリカで、QTEに順応できず狂人化した人から逃げるメタ実写ゲーム「Press X to Not Die」
ゲーマーの脳内では日常にQTEが表示されている。 - 週末珍ゲー紀行:手を使って手を操作するという無理ゲー 人体の神秘をイヤというほど体験できる人体シミュ「Hand Simulator」
こんな複雑な手を余裕で操作している脳みそってすごい