ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
連載

リモートワークで週刊連載、今どきの漫画家の「働き方」って?――2018年に漫画を描くということ(4)(1/3 ページ)

週刊連載作家の実態。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 人間を超える知能を持ったAI(人工知能)が世の中の調和を取り、働きたくなければ働かなくてもいい社会。漫画『AIの遺電子』で描かれるのは、現在のわれわれから見れば魅力的にも、少し不安にも感じるような“労働観”です。



『AIの遺電子』第33話 「労働のない街」より

 作者である山田胡瓜(やまだきゅうり)さんに、「2018年に漫画を描くということ」をテーマに話を聞いた連載の最終回は、「漫画家の労働環境」について。激務といわれる週刊漫画家の実態と、業界が抱える問題点について伺いました。




週刊連載作家の生活

――『AIの遺電子』は先生にとって初めての週刊連載作品でしたが、毎週締切がある生活はハードでしたか?

胡:

 確かに大変でしたけど、徹夜とかは一回もしてませんね。スケジュールとしては、月曜の朝に担当編集さんと打ち合わせをして、その日の夜から深夜にかけてネームを提出。OKをもらったら火曜から金曜まで4日間かけて作画して、1日4ページのノルマで16ページ。でも4日で終わらずに土曜とか日曜までやってることが多かったです。

――ネームがものすごく早いように思うのですが。

 僕の場合はそうみたいです。大体1日でなんとかしていて、連載の最後の方はほとんど半日でやってました。もちろん、ネタはその前からぼんやり考えていたりすることもあります。

――そういう生活にはどれくらいで慣れましたか?

 半年くらいですかね。最初はアシスタントさんも慣れてなかったから、絵を描くのが大変でしたけど。

――やりとりはすべてオンラインなんですよね。

 はい。アシスタントさんが遠方の人なので、完全リモートでやっています。

 方法としては、オンラインストレージのDropboxに全部ファイルを置いて、環境を同期して。テキストチャットはDiscordを使ってますが、画面共有ができないので、そこだけはSkypeでやりとりすることもあります。

 同じ部屋で仕事するよりは手間がかかりますけど、通勤が不要になるし、お互いの仕事の自由度が高いメリットもあります。リモートワークを導入してる漫画家はちょっとずつ増えていると思いますよ。

――元IT記者だけあって、各種ツールを使いこなしていますね。そのあたり、出版社側からのサポートなどはあるのですか?

 アシスタントの募集などは手伝ってもらいました。漫画家ってレアな仕事なので「こういう事務ってどうしてるんだろう」がネットだと見つからなかったりします。出版社が「いろは」をマニュアル的に教えてくれると、助かる漫画家は多いと思いますね。ただ、アシスタント経験があると、先生から教われるのかもしれません。


漫画家は「ブラック」な仕事なのか?

――漫画家やアシスタントの労働環境については、残業代の未払いや、労使関係が曖昧な点など、問題視されることも多いです。

 僕はアシスタント経験がないのですが、いわゆる「業界の慣習」みたいなものはあるようです。時給は大体1000円とか、アシスタントさんにご飯はおごるもの、とか。僕も相場観については参考にしました。

 漫画家は原稿を「1枚幾ら」で買ってもらう、不安定な実力世界です。その分、自由でもあります。アシスタントさんのことを言うと、プロアシ(プロのアシスタント)として実力で食っていくっていうのもあると思うけど、基本的には漫画家になりたくて、そのステップの1つとしてやっている人が多いから、普通の会社員のように保証されて生きていけるかっていうと難しい場合が多いのかもしれません。

――そういった「業界の慣習」がベースにあって、時代に即していないという意見もありますが。

 昔のやり方がいいか悪いかよりも、いろんな選択肢があることが重要だと思います。経験してないくせに何なのですが、昔ながらのアシスタントのスタイルにもメリットはたくさんあると思いますので。

 個人的には、アシスタントと漫画家が対等な個人事業主として「この背景いくら」みたいに仕事を発注受注できるといいのではと思います。そういうプラットフォームがあったら便利かもしれません。

 クラウドソーシングなど、仕事の形態そのものが多様化している昨今なので、漫画家やアシスタントに限らず、個人が簡単に安心して仕事を発注・受注できるシステムや、そのための法整備が進むといいなと考えています。


ためし読み「AIの遺電子」第33話 労働のない街



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る