advertisement
「学校方言」という言葉を聞いたことはありますか? その名の通り、学校生活に関連した方言のことで“地域色が強く気付きにくい方言”として知られています。例えば、授業前の号令は「起立・礼」「起立・注目・礼」「正座・礼」といった具合に地域によって異なるのだとか。
普通は、大人になって世界が広がると「これ、方言だったのか」と気付く機会が増えるのですが、学校方言の場合、卒業すると耳にすることが減ってしまうため、言葉の地域差を認識することが難しいといわれています。
今回は「日本全国の学校方言」をクイズ形式でまとめてみました。かなりローカルな表現も含まれているので、学生時代に全て聞いたことがある人はおそらくいないのでは?
先生にかけられる
先生に指される
先生にあてられる
安座
三角座り
体育座り
B紙
広用紙
大洋紙
大判紙
雁皮
鳥の子洋紙
模造紙
ジャス
ジャッシー
脱履(だつり)
土間
起立・注目・礼
起立・姿勢・礼
正座、礼
バレーシューズ
ズック
学区
校区
校下
赤城・榛名・妙義
1題目、2題目
川中島
カド・ケド
ラーフル
宅習
放課
うったて
水くれ当番
屋運(おくうん)
日番
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
ニュースなどでよく見る表現も、意外と分からん……。 - 「稟議=りんぎ」「洗浄=せんじょう」ではない? 現代人には分からない“漢字の本来の読み方”
学校のテストで書いたら、逆に減点されそう。 - 「…」「々」「¶」 よく見掛ける記号、名前知ってる?
他人に言うときは「アレ」で済ませちゃうやつ。 - 「おれさまが鳴る」「体がこわい」ってどういう意味? 他の地域で勘違いされそうな東北・北海道の方言
標準語かと思ったら、違う意味で理解されちゃうやつ。 - 「おそ松さん」「北斗の拳」を英語化すると? 日本版と印象が変わってしまう「海外版アニメタイトル」
英語だけだと、分かりそうで分からない。