advertisement
「熟字訓」(じゅくじくん)を知っていますか? 「梅雨」と書いて「つゆ」と読むように、一文字単位ではなく熟字単位で訓読みを当てたもののことです。
文化庁が平成22年(2010年)に改定した「常用漢字表」には、この熟字訓が付表として116個挙げられています。「明日」(あす。「あした」は載っていません)や「笑顔」のように簡単なものもありますが、今回はその中でもちょっと難しいものを選んでみました。すべて読めるでしょうか?
山車
祝詞
神楽
桟敷
伝馬船
寄席
固唾
蚊帳
海女
十重二十重
居士
意気地
息吹
若人
海原
乳母
お神酒
母屋
河岸
鍛冶
為替
玄人
早乙女
雑魚
早苗
時雨
尻尾
竹刀
老舗
数珠
師走
数寄屋
草履
足袋
稚児
小豆
凸凹
投網
硫黄
読経
仲人
名残
雪崩
野良
波止場
日和
猛者
紅葉
大和
弥生
浴衣
行方
築山
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
ニュースなどでよく見る表現も、意外と分からん……。 - 「ダウンタウン」「さまぁ〜ず」「オードリー」の昔の名前知ってる? お笑いコンビの「意外な旧コンビ名」
何というか……“売れてない感”がすごい。 - 「ggrks」「んc」「dpk」って分かる? 意外と知らないネットスラングの意味
どれが分かるかで世代、クラスタの違いが出そう。 - 「虚無僧」「言質」「古刹」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
漢字知識に意外な穴があるかも。 - 「稟議=りんぎ」「洗浄=せんじょう」ではない? 現代人には分からない“漢字の本来の読み方”
学校のテストで書いたら、逆に減点されそう。