コラム
【漫画】夫が育休を取ろうとしたら「働かなくてお金大丈夫?」「生活できるの?」 → むしろ働く方が金銭的にキツかった話(2/2 ページ)
育休制度の仕組み、意外と知られてないのかな。
advertisement
ところで、ちょっと気になるのは「これまでに育休を取った女性社員たちは『お金大丈夫?』と質問されなかったのか」という点。夫は初めて育休を取った“男性”であって、女性の前例はあったはずなのです。
そのとき、「育休中は確かにお給与が出ないけど、育児休業給付金があるから」「え、何それ?」という会話になれば、制度のことを知っている社員が増えそうなものですが……女性社員だとお金の心配をされないのかな、と不思議に思いました。お金がないと生活できないというのは、みんな一緒のはずなんですけどね。
ちなみに、夫の場合は育休で“働かない”時期よりも、時短勤務で“働いている”現在の方が受け取れるお金が少なくなりました。時短勤務に関するルールは会社によって違うので一概には言えませんが、残業代が出ないのが大きくて……。
育休を取ると「給与が出ないけど、どうやって暮らしていくの?」と心配されたのに、給与をもらう方が生活が苦しいとは、これいかに。
(直江あき)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 【漫画】育児を始めると外出がハードモードに変わる「ベビーカーでエレベーター乗れない問題」
「2階に上がる」の難易度がめちゃくちゃ上がる。 - 母はADHD、子は発達障害グレーゾーン 育児漫画「生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした」インタビュー(1)
2019年2月に「入学準備編」が刊行された育児エッセイ漫画。著者に話を伺いました。 - 人の子育てを見学して「親の理不尽」の正体が見えた気がした
親に頼るしかない子どもと、子どもの望み全部には応えられない親。 - 教材の書体を変えるだけで子どもの読解力が上がった!? モリサワに聞く「フォントのユニバーサルデザイン」(1)
まだ国内に1つしかないUD系の教科書体について取材しました。 - 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
ニュースなどでよく見る表現も、意外と分からん……。