advertisement
ネットで非難を受けたときは、対応を間違うと事態を悪化させてしまうものです。そんなとき参考になる標語、「はかたのしお」を、TwitterユーザーのトモぞヴP(@TomozoP)さんが考案しました。有名なフレーズのおかげで覚えやすそう……はっかったっのっしおっ!
動画が取得できませんでした
公式CMでおなじみのフレーズを聞きながら覚えましょう
防犯標語「いかのおすし」のように、自身を守るための行動の頭文字をまとめた標語。「は」は反応しない、「か」は関わらない、「た」は戦わないと、スルースキルの重要性を説いています。
そして「の」は「載せない」。例えば、ダイレクトメッセージのように、クローズドなやりとりをさらしてしまうと、非がなくとも自分が悪いように扱われかねないからです。
最後は「しお」の2文字がセットで「塩対応」。「もし対応を余儀なくされた場合、消費者運動から生まれ、よりおいしく、そして、安全な塩をご提供するために(中略)人による目視検査を行っている『伯方の塩』のようにしっとりとした対応を心がけましょう」と、伯方の塩公式サイトから「つくり方へのこだわり」の項を引用しつつ、「冷静な対応を」といった内容がふんわりと説明されています。なぜ急に宣伝入った。
もちろん、これだけで全てが解決するとは限りませんが、ある程度の参考にはなるはず。それでも事態があまりにもひどい場合は、弁護士や専門家との相談も1つの手です。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 個性豊かな「は・か・た・の・しお!」がズラリ 「伯方の塩」二代目声優がオーディションで決定
アコースティック、アカペラ、テクノポップなど力作ぞろいでした。 - 連載「わが青春のインターネット」:ネットがリアルの一部に “招待制”で市民権を得たSNSの元祖「mixi」の足跡
mixiで学んだネットマナーは今のSNSにどう生かせているのか。 - エイプリルフールと新元号発表が重なった「平成最後の4月1日」 ねとらぼ編集部が見た“空前絶後のお祭り騒ぎ”
「平成最後の4月1日」はどんな日だったのか、ねとらぼ編集部視点で振り返ってみました。 - 本当に痩せるサプリは「ほぼ毒」!? 専門家が語る「ダイエット商材の闇」とは
国内最大級のダイエット商品専門口コミサイト「ダイエットカフェ」を運営する福田尚広さんに聞きました。 - なぜレジ袋を全国一律で有料化? レジ袋規制の新方針に“納得できない人”が相次ぐ理由
原田環境大臣が2月末の会見で発表した方針。