ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

ソニー、PS5用新コントローラー「DualSense(デュアルセンス)」を発表 触覚に作用する「ハプティックフィードバック」と「アダプティブトリガー」を搭載

かっこいい。

PC用表示 関連情報
advertisement

 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は4月8日、年末商戦に発売するプレイステーション 5(PS5)用の新コントローラー「DualSense(デュアルセンス)」を公開しました。これまでPSシリーズのコントローラーといえば単色でしたが、PS5では白と黒のツートンカラーに。



 シニアバイスプレジデントの西野秀明氏が声明でDual Senseのコンセプトを説明。代表的な新機能として「ハプティックフィードバック」と、L2/R2ボタンに搭載する「アダプティブトリガー」を紹介しています。

 「ハプティックフィードバック」は触覚に訴えかける機能で、この技術により「車が泥道を走るときの重いずっしりとした感触など、ゲームプレイ中にさまざまな強力な感覚を表現することができるようになります」としています。

 「アダプティブトリガー」はアクションに合わせてトリガーの抵抗力が変化させられる機能のことで、これにより「弓矢を引き絞るときのような緊張感のある動作を実感できる」とのこと。



 ライトバーは見やすさを考慮し、タッチパッドの両脇に配置。コントローラーにマイクを内蔵するため、ヘッドセットを使わなくても気軽にボイスチャットが可能になります(ヘッドセットにも対応)。PS4で好評だった左上の「SHARE」ボタンは、新たに「Create」として進化。ゲームプレイを元にコンテンツを作成し、世界に向けて共有したり、仲間内で楽しんだりできるようになります。



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る