ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「私は2年間無駄なことをしてました」 照明の位置調整のために縛られ続けた空き缶、Twitterの助言で開放される

照明に寄り添う空き缶がかわいい。

advertisement

 蛍光灯のコードの長さ調整のためにぐるぐる巻きでつり上げられていた空き缶が、引用リツイートで寄せられた助言により救出された様子に注目が集まっています。



 「2年間無駄なことをしてました」とReisen_U(@Reisen_U_38)さんが投稿したのは、天井からぶらさがった照明器具のコードに縛られた空き缶の写真。

 Reisen_Uさんが2年前、VR機器「VIVE」を使って「VRChat」というゲームで遊び始めたときのこと。VIVEはセンサーを搭載したコントローラーで操作するため、操作中に振り回したコントローラーが照明にぶつかってしまうことがあったそうです。その対策として、コードの長さを調整して照明の位置を高くすることに。そのために白羽の矢が立ったのが、コードにぐるぐると巻かれた空き缶だったというわけです。


「私は2年間無駄なことをしていた」 引用RTの一言が耐え忍ぶ空き缶を開放する つるされた空き缶(※消費電力が大きいものを使う場合や、大きな電流が流れるような場合はコードを束ねたり、巻いたりして使わないようにしましょう:参考リンク

 空き缶はこうして2年間、照明の位置を高く保つためにつるされ続けていました。その様子をReisen_Uさんがツイートで紹介すると、一件の引用リツイートが寄せられます。添えられていたのは「傘の中にコード入れて短くできなかったっけ」という衝撃的な言葉。それが事実だとしたら、2年間にわたり縛られてきた空き缶の存在意義は否定されてしまいます。Reisen_Uさんは助言を受けて照明を取り外し、コードの長さを調整できるのか確認しました。


「私は2年間無駄なことをしていた」 引用RTの一言が耐え忍ぶ空き缶を開放する 取り外された照明と一時的に開放された空き缶

 その結果の写真も、Reisen_Uさんは投稿しています。そこには高い位置にぶらさがった照明と、かつて縛られていたコードに寄り添う空き缶の姿があります。どうやらコードの長さを調整できる照明で、空き缶はもとより必要なかったようです。


「私は2年間無駄なことをしていた」 引用RTの一言が耐え忍ぶ空き缶を開放する 2年間縛られ続けていた空き缶は自由な姿に

 Reisen_Uさんの投稿には「勇者は稼業を失い、今はそこで佇むだけだがその姿はどこか誇らしげである」と隠された物語を明かすようなコメントや「せっかく救出されたのに無意味に安置されてて草」というツッコミなどが寄せられました。また、「その時できる精一杯がそれだったんだからそれは無駄じゃない」と名言っぽく2年間をねぎらう人も。その後、空き缶がごみとして処分されたのか、傘の上で佇み続けるのか、気になるところです。




画像提供:Reisen_U(@Reisen_U_38)さん



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る