横浜駅「私にご褒美4種のシウマイ膳」(980円)〜「自分で自分を褒めたい」アナタを、駅弁が後押し!
一口サイズの「えびシウマイ」がプリッとした食感。昔ながらのシウマイとの食感の違いを感じるのがとても楽しいひとときです。
【ライター望月の駅弁膝栗毛】
横須賀線から東海道本線を経由して、総武本線に直通しているE217系電車。
夜8時過ぎの横浜駅10番線ホームで、上り列車を待っていると、ときどきやって来るのが、「佐倉(さくら)」行の列車です。
総武本線から成田線が分岐する佐倉は昔、機関区が置かれ、千葉の鉄道の要でした。
いまも駅構内は広く、横須賀・総武快速線用電車の“ねぐら”の1つとなっています。
佐倉のもう1つの玄関・京成佐倉駅前には、「かけっこの像」があります。
この地で練習を重ねた元・マラソンランナーの有森裕子さんは、いまから24年前の平成8(1996)年7月、アトランタ五輪で銅メダルを獲得し、2大会連続のメダリストとなりました。
ゴール後のインタビューで有森さんは、「初めて、自分で自分を褒めたいと思います」と語り、その年の新語・流行語大賞に選ばれ、いまもなお、記憶される言葉となりました。
(参考)ユーキャン新語・流行語大賞ホームページ、新聞各紙ほか
以来、自分を褒める、自己肯定へのハードルが、グッと下がったように私は感じます。
たとえ有森さんほどの努力ではなくても、いつもより少し頑張ったとき、さらには、いつもよりプチ贅沢をしたいときにも、「自分へのご褒美♪」という言葉を重宝するようになりました。
そんな時代の空気感を見事に捉えた、横浜駅弁「崎陽軒」の新作、「私にご褒美4種のシウマイ膳」(980円)が、8月16日までの期間限定で登場しています。
【おしながき】
- 白飯(梅胡麻)
- 昔ながらのシウマイ
- 一口サイズのえびシウマイ
- 一口サイズのかにシウマイ
- 一口サイズの黒豚シウマイ
- 有頭海老の甘酢漬け
- 荒銀サーモンとほうれん草のごま和え
- 筍煮
- 玉子焼き
- 蒲鉾
- 浅漬け風三色彩り漬け
- 粒あん入りスイートポテト
なかでも、食べ比べながら、じっくりと味わいたいのが、4種のシウマイ!
新たに一口サイズのものが開発されたズワイガニの旨味豊かな「かにシウマイ」、良質な脂の旨みが特長の「黒豚シウマイ」に加え、2018年に期間限定で販売された「えびシウマイ弁当」以来の登場となる一口サイズの「えびシウマイ」はプリッとした食感が味わえます。
「昔ながらのシウマイ」との食感の違いを感じるのが、とても楽しいひとときです。
全体ではご飯少なめ、おかずの種類多め、女の人が喜びそうなイマドキの駅弁。
崎陽軒によると、実際、「女性にうれしい内容のお弁当」として開発が始まったとのこと。
出汁の効いた甘酢でさっぱり仕上げた「有頭海老の甘酢漬け」、「荒銀サーモンとほうれん草のごま和え」、「粒あん入りスイートポテト」など、ひと手間掛けた贅沢感が嬉しいもの。
男女共にデザートの余韻まで心地いい、プチ贅沢気分いっぱいの弁当です。
“新作”といえば、横須賀線のE217系電車に代わって投入が予定されているE235系電車も、この夏、来たるデビューの日に向けて試運転が行われています。
近未来感のある外観と、伝統の青と白の“横須賀色”の帯に時代の変わり目を感じます。
自分自身を厳しく律することが求められる最近の“自粛生活”ですが、ときには息抜きに、美味しいものをいただいて、「自分で自分を褒め」てみてはいかがでしょうか。
連載情報
ライター望月の駅弁膝栗毛
「駅弁」食べ歩き15年の放送作家が「1日1駅弁」ひたすら紹介!
著者:望月崇史
昭和50(1975)年、静岡県生まれ。早稲田大学在学中から、放送作家に。ラジオ番組をきっかけに始めた全国の駅弁食べ歩きは15年以上、およそ5000個!放送の合間に、ひたすら鉄道に乗り、駅弁を食して温泉に入る生活を送る。ニッポン放送「ライター望月の駅弁膝栗毛」における1日1駅弁のウェブサイト連載をはじめ、「鉄道のある旅」をテーマとした記事の連載を行っている。日本旅のペンクラブ理事。
駅弁ブログ・ライター望月の駅弁いい気分 https://ameblo.jp/ekiben-e-kibun/
Copyright Nippon Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.