ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

マルフォイ俳優トム主催「ハリポタ」大喜利大会が開催 「ロンの存在をなかったことに」「ダンブルドアが屁でもしたかな」など珍回答続出

左端に注目。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 映画「ハリー・ポッター」シリーズ出演俳優のトム・フェルトンが9月29日、Instagramに公開した写真へキャプションを募集したところ6万件を超えるコメントが集まる超大規模な大喜利大会へ発展。ぼんやりよそ見するハリー、恐ろしいほど真顔のハーマイオニー、1人だけカメラ目線でいい笑顔のゴイル、そしてなんとも言えない表情をしたマルフォイが納められたショットをお題に、どうしてトムは“なんとも言えない”表情を浮かべているのか。それに皆さん答えてください。はい、円楽さん早かった。

トム・フェルトン ハリー・ポッター ドラコ マルフォイ スリザリン ゴイル ジョシュ・ハードマン ネタ ロン ウィーズリー グリフィンドール 大喜利
本日のお題(画像はトム・フェルトン公式Instagramから)

 一部のファンはマルフォイの宿敵ロンが左端にちょっぴり映り込んでいることに注目。「4ショットと思いきや5ショットだったときの顔」「あなたがロンの存在をなかったことにした瞬間の1枚」とぞんざいな扱いに突っ込んでいます。やはり憎いのか、ウィーズリーが。

トム・フェルトン ハリー・ポッター ドラコ マルフォイ スリザリン ゴイル ジョシュ・ハードマン ネタ ロン ウィーズリー グリフィンドール 大喜利
実生活では仲良しなので(画像はトム・フェルトン公式Instagramから)

 さらにヘビーなハリポタファンは「『ハリー・ポッターと謎のプリンス』を今週だけで5周しているのがばれたときの私の顔じゃないか」「ママにホグワーツは実在しないと告げられ駅の壁に突っ込むのをやめたときの私だ」と自己申告。「ダンブルドアが屁でもしたかな」「スネイプが背後にいるときの顔でしょ」「ハーマイオニーがついに答えを間違えたのでは」「グリフィンドールの隣にうっかり収まっちゃったときの顔」と劇中の人間関係を絡めてあれこれ吟味されています。

 なお複数のファンから「ゴイルも字を読めるって知った瞬間では」とすっかり脳筋扱いされているゴイルを演じたジョシュ・ハードマンですが、自身のアカウントを通じて大喜利に参加。常にマルフォイに付き従っていた子分の立場から「これって宿敵と一緒にグループ写真を強制されたときのきみだろ」と密告しています。「生涯スリザリン」ハッシュタグを使い、変わらない忠誠を示しました。

トム・フェルトン ハリー・ポッター ドラコ マルフォイ スリザリン ゴイル ジョシュ・ハードマン ネタ ロン ウィーズリー グリフィンドール 大喜利
マルフォイ、ゴイル、シェーマス・フィネガンという不思議な3ショット(画像はトム・フェルトン公式Instagramから)
トム・フェルトン ハリー・ポッター ドラコ マルフォイ スリザリン ゴイル ジョシュ・ハードマン ネタ ロン ウィーズリー グリフィンドール 大喜利
いまや格闘家の一面も持つゴイル(画像はジョシュ・ハードマン公式Instagramから)

 また映画に絡めず「おならをしちゃったことをこっそりやり過ごそうとしているけど全員にばれている瞬間」「新学期初日にママがきょうだい並べて写真を撮りたがったときに起こりがちなやつ」「先生をうっかりママと呼んじゃった私を見るクラス全員の顔」といったベタな答えも見られました。あるある。

 一方で時事ネタから「マスクをしていない誰かが咳をしたとき」「大学へ2万ドルの学費を払ったのにクラスメイトと仲良くなるにもZoomしか手段がないとき」との投稿も。トム自身も「マスクはヒーローのものだけど実際のところ、悪役の方がずっと着けこなせるものだろ」と着用を呼びかける投稿を行っており、今回の大喜利大会の景品にもサイン入りマスクを用意。コメント欄には知名度を生かした啓発を続ける姿勢を称賛する声も見られました。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る