ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

声優の富田耕生さん死去 「マジンガーZ」Dr.ヘルや「ゲッターロボ」早乙女博士など多くの博士キャラ、初代ドラえもんも

千葉繁さん「いつも朗らかでスタジオを明るくしてくれる大先輩でした」。

PC用表示 関連情報
advertisement

 声優の富田耕生さんが9月27日に脳卒中のため死去したことが、所属事務所のぷろだくしょんバオバブから発表されました。84歳でした。

富田耕生 声優 死去 ぷろだくしょんバオバブ
富田耕生さんが84歳で死去(ぷろだくしょんバオバブ公式サイトから)

 富田さんは東京都出身。劇団所属の舞台俳優を経て、1963年放送の「鉄人28号」で大塚署長の声を演じるなど日本のテレビアニメ黎明期から声優として活躍。「マジンガーZ」のDr.ヘルや、「ゲッターロボ」の早乙女博士、「超電磁ロボ コン・バトラーV」の四ツ谷博士、「惑星ロボ ダンガードA」の大江戸博士、「サイボーグ009」(1979年版)のギルモア博士など、ロボット・SFものアニメで博士と言えばこの人の声といわれるほど、多くのキャラクターを演じました。また、日本テレビで放送された「ドラえもん」(1973年)で初代ドラえもんを演じたことも知る人ぞ知る仕事の一つです。

 「優しいオヤジさん」のイメージそのままに、ユーモアいっぱいにしゃべるコミカルな芝居と、時折見せるシリアスな演技で独特の魅力を放つ唯一無二のその声は、世代を超えて多くのファンの耳に刻まれていることでしょう。

富田耕生 声優 ぷろだくしょんバオバブ
ロボットアニメの博士役や初代ドラえもん、「平成天才バカボン」のパパなど多彩なキャラを演じた富田さん(ぷろだくしょんバオバブ公式サイトから)

 富田さんの訃報に、声優の千葉繁さんは「数多くの作品でご一緒させて頂きましたが、いつも朗らかでスタジオを明るくしてくれる大先輩でした。御冥福をお祈りします」とTwitterでコメントしています。


ADAKEN

関連キーワード

声優 | 訃報 | ドラえもん | アニメ | ロボット


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る