ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

本物のトロッコを“自分で“運転できちゃう! 廃線を再利用した「トロッコ王国美深」に行ってきたよ(4/4 ページ)

何と言っても元ホンモノ! 往復約40分、テンション上がりっぱなし〜。

PC用表示 関連情報
advertisement
前のページへ |       

電車マニアでなくとも大興奮のスポット 往復約40分、テンションは上がりっぱなし

 さらに進むと「鉄橋につき徐行」の標識が見えてきます。て、鉄橋をマジで渡るのか……!

徐行の標識に従います
この先鉄橋なので「徐行せよ」

 廃線から30年以上が過ぎた現役そのままの姿の、柵さえない鉄橋も渡ります。これは鉄道ファンならずともワクワク!

 窓越しの「車窓」ではなく、トロッコで体感する「フルオープン」の開放感。鉄橋の端ギリギリからの眺めはスリル満点です。楽しい〜!!

 片道約5キロの線路には4つの踏切と鉄橋があります。徐行や一時停止などの標識指示は順守しましょう。それが「運転士」の定めです。

橋だ!
橋だ!
開放感があるため、ちょっとしたスリルを味わえます
ひぇぇ高い! 車速は「徐行」ですが、スリル満点
白樺の林を抜けます
美しい景色の白樺の林を駆け抜ける……!

 途中、映画のワンシーンのような北海道らしい風景の白樺林を駆け抜け、道路と川に挟まれながら終点を目指します。

 約5キロと決して長くはない距離ですが、目まぐるしく風景が変わっていくのでテンションは上がりっぱなしです。

左側には道路が見えます
すぐ左をクルマも普通に通る一般道と並走する区間も
右手には川が目の前に!
右手には川が真下に!
森の中を駆け抜けます
森の中を駆け抜けるこの疾走感よ
カーブを抜けるとまもなく終点
このカーブを抜けると間もなく片道終点。ここは大きなカーブになっていて、スピードを出しすぎても、遅すぎてもうまくいかないそう。人の歩く速度を意識するのがコツだそうです
ポイントの切り替えはスタッフの手動
ポイントの切り替えはスタッフの手動
かつてはこちらにも転車台があったそう
折り返し点のこちらにもかつて転車台があったそうだ
ポイントが切り替えられ、発車できるようになりました
ポイントが切り替えられ帰路も発車OKに

 最高速度は時速20キロほどで、乗車時間は往復40分くらい。トコトコのんびり走るだけと思いきや、実はフルオープンで風もガンガン感じるトロッコ車両であり、木々も近いので、それ以上のスピードに感じます。晴れていれば……さらに気持ちがよかったことでしょう。

 トロッコ王国美深は電車マニアでなくとも大興奮のスポットでした。2020年度の運行は10月25日まで……! クルマを使えば旭川市内から日帰りでOKの距離なので、ぜひとも一度行ってみてはいかがでしょうか。

奥にはスタッフの姿が
終点。楽しかったです
この顔である
この顔である

トロッコ王国美深

  • 場所:北海道中川郡美深町字仁宇布(美深駅からクルマで約30分)
  • 料金(トロッコ体験料):大人1800円(2人以上の場合は1人1500円)、中高生1200円、小学生700円、幼児無料
  • 営業時間:8時30分〜16時(トロッコは1時間ごとに運行)
  • 予約:電話(01656-2-1065)/ネット(旅行代理店サイト)(空きに応じて予約なしでも乗車可)
  • 2020年度運行期間:2020年6月13日〜10月25日


少年B

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る