ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

『東京BABYLON』は一生引きずる――当時の思い出を描いた漫画にCLAMPの“罪深さ”を感じる

真言唱えられるようになっちゃう……。

PC用表示 関連情報
advertisement

 かつての少年少女たちをざわめかせた『東京BABYLON』アニメ化の報。イラストレーター・漫画家のカマタミワさんが、アニメ化をきっかけによみがえった思い出を漫画をブログで公開しています。CLAMP先生は……罪深いぜ!

 『東京BABYLON』漫画家集団CLAMPが1990年から連載していた漫画。陰陽師一族の当主・皇昴流と、彼の双子の姉・北都、昴流に近づく桜塚星史郎3人をめぐる物語で、衝撃的なラストの展開からさまざまな人にとって特別な一作になっています。

 カマタミワさんが『東京BABYLON』にどハマリしたのは中学生のころ。作品の影響でマントラや真言密教の印に興味を持ち、図書館で本を取り寄せては独学で覚えていたといいます。

東京バビロン
東京バビロン
東京バビロン
東京バビロン
東京バビロン
東京バビロン

 いつものようにカマタさんが真言密教の本を読みふけっていると、「ねえ」と声をかけてくる大学生くらいの男性が。「一人? 高校生? 何読んでるの?」との質問に、疑問に思いつつも、「真言密教の印の結び方の本です…」と読んでいた本を見せます。

 すると男性は、例えるなら“宇宙猫”のような表情で、「そうなんだ…」「頑張ってね…」と言いながら、スサササ……と遠ざかっていくのでした。カマタさんは「あれ人生で初めてのナンパだったのかなと大人になってから思った」と結んでいます。図書館は本を読むところであってナンパするところではないぞ〜とちょっぴりツッコミたくなってしまうところですが、真言密教の印がある意味効いたのかもしれません(?)。

 そんな日々をカマタさんは「病気のような青春」と称しており、今でも時折印を結んでしまうことや、印にドキドキしてしまうときがあることを「病気の後遺症」「一生引きずる」と語っています。その病気、引きずってる人が山ほどいる……! コメントには、「その年代の頃って印を結びたくなる年頃ですよね」「印とか呪文とかね!最高にかっこいいですよね!」「未だに真言宗に憧れます(笑)」などなど、思春期にCLAMPを刻まれてしまった人たちの声が寄せられています。

出典:ライブドアブログ

ブログ名:一人暮らしカマタミワの半径3メートルのカオス

ブロガー名:カマタミワさん

URL:https://kamatamiwa.blog.jp/

LINEで新着記事の更新通知を受けとる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る