「鍋に入れる豆腐は、三角柱に切ると、箸で取るとき崩れない」という豆知識がツイッターに投稿され注目を集めています。これが本当だとすれば画期的発見です。もう、ボロボロに崩れた豆腐をかき込むようにして食べなくていいのです。でっかい豆腐をお箸でギャル曽根食いしたい! 早速、試してみました。
この方法を投稿したのは、イモンヌ(@mamonakumamannu)さん。パートナーの実家で教えてもらい、とっても驚いたそうです。方法は簡単。豆腐を十字に切ったあと対角線に切り、三角柱にするだけです。
絹ごし豆腐を2丁買ってきて、湯豆腐にしました。1丁は三角に、比較用のもう1丁は四角に切ります。
では、早速お箸で持ち上げてみましょう。四角い方を両サイドからつかむようにすると、箸がずぶぶぶぶと埋まっていってしまいました。ならば作戦変更と、箸を下に入れてそっと持ち上げるようにすると、ずぶぶぶぶぶと豆腐が割れていきます。格闘を続けること数十秒、豆腐はボロボロになってしまいました。
さて、三角の方はどうでしょう。三角形の長辺を下にして箸で持ち上げようとすると、やはり、豆腐に箸が埋まっていってしまいます。ところが、2本の箸の間に角が来るようにすると、持ち上げることができました。3回目の挑戦で、8分の1サイズの豆腐を持ち上げることに成功。これは、明らかに持ちやすいですね。
四角形の豆腐でも、角が箸の間に来るように持てば崩れにくいようです。しかし、三角の方がバランスも取りやすく、さくっと崩れにくい持ち方ができると感じました。みなさんも、ぜひお鍋で試してみてください。「あ、持ちやすい」って体感できると思います。
(高橋ホイコ)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 古代日本のチーズ“蘇(そ)”が千年に一度の大ブーム 3時間かけて作ってみたらマジで苦行だった
焼いて、リッツにのせるのがオススメです。 - TOKIO特製のDASHカレーを作ってみた! 甘・酸・辛・苦・臭が絶妙のバランスでめちゃウマい ビールに合う―
調理に3日かかりました。 - 牛乳パックの上に付いてるくぼみの意味、知ってた? 2001年から採用されたバリアフリー、Twitterで話題に
言われるまで気づかなかった。 - 「きゅうり」から包丁を作る → 抜群の切れ味なのになぜか土に還る不思議な包丁が完成
きゅうりで作った包丁でピクルスをスパスパ切る、狂気の動画です。