ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

【なんて読む?】今日の難読漢字「情強」(「じょうきょう」ではない読み方)(11/11 ページ)

そういうのもあります。

PC用表示 関連情報
advertisement
前のページへ |       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

答え



御手洗団子:みたらしだんご

 みたらし団子の「みたらし」には「神仏を拝む前に手や口を洗い清める場所」という意味が。京都・下鴨神社の「御手洗会」(境内の御手洗川に足をつけ、無病息災を願う行事)で売られていたことが由来と言われている。ちなみに「御手洗(みたらし/みたらい)」という地名、河川名などは全国各地に存在するので、「おてあらい」以外の読み方を知っている人は少なくないはず。

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る