ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

持ってる人はフル免許より激レアさん 運転免許の“全て”を埋める勇者の証「フルビット免許」ご存じですか?(1/2 ページ)

これからフルビット免許を目指す人いませんかー?

advertisement

 日本国内の運転免許証の中で、特にレア度が高く最強などといわれる運転免許「フルビット免許」をご存じでしょうか。

運転免許証
「フルビット免許」を持っている人はいますか……?

 フルビット免許とは、「種類」欄が全部埋まった運転免許証のことを指す通称。現行の運転免許証では、15種類(*)の免許を取得し、14個の枠が全て埋まっている、それはすごい免許です。

運転免許証記載の種類

  • 大型自動車免許(種類表記:大型)
  • 中型自動車免許(種類表記:中型)
  • 準中型自動車免許(種類表記:準中型)
  • 普通自動車免許(種類表記:普通)
  • 大型特殊自動車免許(種類表記:大特)
  • 大型自動二輪車免許(種類表記:大自二)
  • 普通自動二輪車免許(種類表記:普自二)
  • 小型特殊自動車免許(種類表記:小特)
  • 原動機付自転車免許(種類表記:原付)
  • 大型自動車第二種免許(種類表記:大二)
  • 中型自動車第二種免許(種類表記:中二)
  • 普通自動車第二種免許(種類表記:普二)
  • 大型特殊自動車第二種免許(種類表記:大特二)
  • けん引免許(種類表記:け引)
  • けん引第二種免許(種類表記:け引二)

フルビット免許
14の種類欄全てが埋まった「フルビット免許」(警察庁Webサイトより)

 自分の運転免許証を取り出して「種類」欄を見てみてください。

 多くの人が持っているのは、普通自動車免許(普通)を軸に、準中型自動車免許(準中型)、ちょっと上の昭和世代ならば中型自動車免許(中型)などでしょうか。

 第二種免許とは、バスやタクシー、運転代行業など人を運ぶ営利目的・業務でクルマを運転するときに必要な免許。「AT限定」の条件もないフルビット免許があれば、原付バイクからダンプカーや大型バスまで、公道でこれらの車両を全て運転できることになります。

 ちなみにフルビット免許でなくても、大型二種、大型特殊、けん引二種、大型二輪の4種類を持っていれば運転できる範囲は「全部」で同じです。こちらは通称「フル免許」といいます(関連記事)。免許範囲は同じで、こちらも所持している人はめったにいない超すごいものですが、全ての種類欄が埋まっているフルビット免許とは分けて呼ばれます。

フル免許
こちらは「フル免許」。種類欄にいくつか「─」があるが、運転できる車両の範囲は同じく「全部」。これを持っている人もすごい(警察庁Webサイトより)

 1994年までに発行された運転免許証では、免許種類の有無を「0」か「1」の2進数で示していました。あり/なし、コンピュータ用語で使われる「1ビット」。フルビット免許は全種類の免許を取得し、全ての欄に「あり」を示す「1」がズラッと並んだことがその呼称の由来となったそうです。

 なお、運転免許センターで渡される免許証の申請書にはまだビット表記が残されています。ビットの表記があったころの名残、機会があったらぜひ見てみてください。

免許証 申請用紙
運転免許証からビット表記がなくなったが、免許証の申請用紙にはまだビット表記が残されていた
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る