ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

北海道の方言「テレビはいる」ってどんな意味?【マジで方言じゃないと思ってた言葉】(1/2 ページ)

編集部でアンケート調査→全国的には「電波が届く」「受信する」という意味で使う人が多数派っぽい。

PC用表示 関連情報
advertisement

 ねとらぼ読者から「マジで方言じゃないと思ってた言葉」を聞く投稿企画。今回は、北海道の方言として「テレビはいる」を伺いました。この言い方、「電波が届く」「受信する」ではない意味で使ったことあります?

北海道の方言「テレビはいる」

  • 例文「テレビ入るよー!

 友達と話していたら、「入るって何?」と言われて調べました。北海道住みなのでそこの方言だと思っていたけど、東北地方と出てきました。



どんな意味?

  • 意味:テレビでやる

(投稿者:七草睦月さん)

編集部による補足情報:全国的にはどれくらい使われているのかアンケート調査を行ってみました。

 Googleフォームを利用し、Twitter上でアンケート協力を依頼。全110件の回答を得ました。

 回答者の出身地に偏りは見られましたが、「『番組やテレビ局の放送が受信可能である』という意味なら分かる」が70件(出身地はバラバラ)。反対に「『番組が放送される』という意味なら分かる」はわずか8件(北海道、青森県などに偏る)という結果に。

 「どちらの意味でも分かる」という回答(24件)を加味すると「放送される」という意味が通じる回答者は西日本などにもチラホラ見られるものの、全国的には確かに少数派のようです。


画像はクリックで拡大します











投稿募集:あなたの「マジで方言じゃないと思ってた」言葉、教えてくれませんか?

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る