ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

茨城県の方言「お皿をひやす」ってどんな意味?【マジで方言じゃないと思ってた言葉】(1/2 ページ)

投稿者さんいわく、「お湯にひやす」場合もあるとか。

PC用表示 関連情報
advertisement

 ねとらぼ読者から「マジで方言じゃないと思ってた言葉」を聞く投稿企画。今回は、茨城県の方言として「(食器などを)ひやす」を伺いました。「ひんやりさせる」という意味ではないとか。



茨城県の方言「ひやす」(投稿者:匿名希望さん)

【例文】「汚れた服、バケツにひやしておいて」「食べ終わったお皿、流しにひやしておいて

 以前、妻に「あのさ、今まで何となくのニュアンスで聞いていたけど、“お湯にひやす”って何? それ方言だからね」と言われたことがあります。栃木県の一部地域でも使う方言なのかな? 福島県の人にも通じたことがあります。

どんな意味?

 意味:水や湯に浸けておく

投稿募集:あなたの「マジで方言じゃないと思ってた」言葉、教えてくれませんか?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る