独学で茶道に挑戦→「水とお茶だけでこんな不味くなる事ある!?」 ひとりで抹茶を学ぶ実体験漫画が楽しそう(1/2 ページ)
抹茶だけではなく、緑茶にもチャレンジ。どちらも奥深い世界のようです。
「お抹茶を点てる」ことに憧れを感じる人は少なくないはず。動画やWebサイトで情報を集めながら、我流で茶道に挑戦する漫画が話題になっています。
アイスやチョコの抹茶味が好きで、神社のお祭りで出た抹茶がおいしかったことから、抹茶に興味を持ちはじめたヤゼさん。しかし、茶道教室に習いに行くのはどうもハードルが高い……。そこで、ヤゼさんは自分で抹茶を点てることを思い付きました。
まずは粉を購入。茶道具がないためミニ泡立て器とカフェボウルで代用し、適当な量のお湯を注いでかき混ぜてみました。でき上ったお茶は吐き出すほどのマズさ!
「水とお茶だけでこんな不味くなる事ある!?」と衝撃を受けるヤゼさん。「お抹茶は茶杓2杯を茶こしで振るう」「お湯は70度程で少しずつ(入れる)」「(混ぜる時は)だまに気をつけて茶筅で溶くように」などのポイントを全部すっ飛ばした結果、抹茶の手痛い洗礼を受けたのでした。
しかし、めげないヤゼさん。適当は良くないと今度は初心者セットを購入。ネットの動画などの情報を頼りに、おいしく飲めるまでに自己流で習得しました(ちなみに参考にしたのは京都府の「お茶のおいしい入れ方 抹茶」)。いつか本格的に習うことも検討しつつ、今は自分のための「日常飲み」を楽しんでいるとのことです。
漫画には茶道経験者からのコメントがいくつも寄せられています。中には同様の失敗をした人も。
多人数で集まりにくい今日この頃ですが、おうちでネットを使っての茶道入門や、自分のために点てる「日常飲み」にチャレンジするには、いいタイミングなのかもしれませんね。
作者である漫画家のヤゼ(@0yaze0)さんは、抹茶を点てるだけでなく、急須を使っておいしく緑茶を入れることにも挑戦しています。南部鉄器の急須を使ったり、瀬戸焼の湯飲みを使ったりと、道具にもこだわっているようです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ワインの密造がバレて税務署の人が自宅にやってきた! めったにない実体験を描いた漫画が勉強になる
お酒の密造、ダメ絶対! - 「皿なんてどうでもいい」と思っていた人が皿にこだわるようになるまで 楽しさへの目覚めを描いた漫画に「わかる」「私も」
ある日を境に「皿にこだわる人間」に! - 自分の字を嫌っていた作者が「万年筆の沼」にハマるまで 万年筆オタク漫画の布教力が高すぎる
きっとあなたも万年筆が欲しくなる。 - レジで「エコバッグあるんで」 広げてみるとエコバッグじゃなかった実体験漫画に「爆笑しました」