ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

留め金が外れた状態でなぜか使えていたお気に入りのバッグ その理由に気付いた漫画に思わずクスリ(1/2 ページ)

ぎりぎり繋がっていてよかった……!

advertisement

 お気に入りのバッグを見つめる友人に得意げに便利さを説明してあげたところ、友人が見ていたのはバッグではなく肩ひもの異変の方だった漫画に思わず笑ってしまいます。

興味ありげにバッグを見る友人→私「2年くらい使ってるお気に入り」 バッグの肩ひもを指摘された体験談漫画に笑いが止まらない
漫画をまとめて読む

 まめ(bonjinmame)さんが投稿したこのエッセイ漫画。友達と何気ない会話を楽しんでいると、机の上に置いたバッグに話題がうつりました。「あれ? これって…」と興味ありげにバッグをたぐりよせる友人に、まめさんがその使いやすさを語りはじめます。

興味ありげにバッグを見る友人→私「2年くらい使ってるお気に入り」 バッグの肩ひもを指摘された体験談漫画に笑いが止まらない
興味ありげにバッグを見る友人→私「2年くらい使ってるお気に入り」 バッグの肩ひもを指摘された体験談漫画に笑いが止まらない

 そんな語るまめさんを気にも留めず、友人は肩ひもの留め金が外れていることを指摘。そんなはずは――と、近づいて金具部分をよく見てみると、確かに金具が外れており、代わりにプラスチック製の「値札のひも」が金具と肩ひもをつないでいました……。 

興味ありげにバッグを見る友人→私「2年くらい使ってるお気に入り」 バッグの肩ひもを指摘された体験談漫画に笑いが止まらない

 まめさんは友人に指摘されて気付いたバッグの実物写真を公開。値札のひもが、なんとかバッグの寿命をつなぎとめていたのが確認できます。ひもは経年劣化により伸びて細くなっていて、すり切れてしまうのも時間の問題だったようにも見えます。

 はじめからバッグそのものではなく、肩ひも部分に興味を持った友人に、得意げにその機能性について語っていたのもちょっぴり切ない。誰にでも起こり得そう(?)なこの失敗に、思わずくすりと笑ってしまいます。

作品提供:まめ(bonjinmame)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る