ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

【漫画】娘と「もののけ姫」を見ていたら、幼き日の“なりきりごっこ”を思い出して…… ジブリ映画の子どもへの影響力のすごさを感じた話(1/2 ページ)

本人は真剣そのもの。

advertisement

 子どもの頃、アニメの主人公になりきって、その世界に浸った……そんな記憶を懐かしく思う人も少なくないのではないでしょうか。大人になった今、自分の子どもと「もののけ姫」を見たときの漫画がInstagramに投稿されています。

ALT なりきりがすごい

 漫画の作者のとも(@tomo.jimimegane)さんは、年長と2歳の2人姉妹のママ。姉妹の育児を中心に、家族の日常生活を漫画に描いています。

 今回は、子どもとアニメを見ていて、キャラクターのマネに明け暮れていたかつての自分の姿を思い出したというお話です。

ALT こだま、かわいいですよね
ALT 衝撃と感銘がすごかった

 子どもと一緒に、スタジオジブリの「もののけ姫」を観ていたともさん。物語に登場するすべてに「かわいー」「かわいー」と反応する長女ちゃんを見て、ふと自身が子どもだった頃のことを思い出します。

 ともさんの映画館デビューは小学校2年生の時。作品はこの「もののけ姫」でした。作品の迫力に圧倒されたともさんの生活は、翌日からもののけ姫一色に染まります。

ALT 白い犬はモロの君
ALT ちゃんと赤い器にね
ALT シュタッ、までがセットです
ALT サンになって、アシタカにもなる

 白い犬をモロの君に見立てたり、みそ仕立てのおかゆを「そなたの米じゃ、どんどんくえ」とセリフと共に姉に振舞ったり。サンやアシタカやジコ坊など、とにかく登場人物に「なり切る」のがポイントです。

ALT 石選びは念入りに
ALT ここはお風呂場ではありません
ALT 「だまれ小僧」は、流行りました

 妄想の世界を演出する小道具は、厳選な審査の結果選ばれた特別な石や年季の入った白い毛布。お風呂でさえ、シシ神さまがいた場所に見立てて物語の舞台にしてしまいます。もちろん有名なセリフの練習にも余念がありません。

ALT 血は争えない

 子どもの頃の真剣な気持ちを次々と思い出していくともさん。本当に大好きだったなぁ、と思いつつ、我が子はそこまでではないだろう……と長女ちゃんに目をやると……。

 コトッ、カラカラ……。そこには早速迫真の演技でこだまに扮する長女ちゃんの姿がありました。ジブリ作品の子どもへの影響力、すごい。

 コメント欄には、「そなたの米のどろどろさは、すいとんを緩く作ってそのまま米に溶かすと再現できます」など同志の方々からのコメントが次々と寄せられています。

 ともさんは、この他にもInstagramで育児漫画を公開中です。

画像提供:とも(@tomo.jimimegane)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る