やりたくないことは「いまみてる」でかわす2歳息子、でもまだまだピュアで…… ふと見せたかわいい反応を描いた漫画にキュンとしてしまう(1/2 ページ)
思わずニヤニヤするかわいさ。
2歳、それはだんだんと自分のやりたいこととそうでないことがわかってきて、親にとっては大変なお年頃……。そんな2歳児の、困りつつもかわいいと思ってしまう行動を描いた漫画がTwitterに投稿されています。
漫画の作者は、6歳の長男と2歳の次男を育てるあま田こにー(@AmadaConnie)さん。今回は、次男のたーすけくんが最近使い始めたある言葉についてのお話です。
長男のあーすけくんが見ている絵本などを見たがり、「いま見てるの!」と言われることが多いたーすけくん。それを見て学んだのか、最近は「声をかけられても自分がその行動をしたくないとき」に「いまみてる」というようになりました。
こにーさんが「歯磨きしよう」と声をかけても、パトカーのおもちゃで遊びながら「いまみてる!!」。こにーさんは「言うようになったねぇ」と感心しながら、まだ遊んでいても何かを読んでいても「みてる」と言ってしまうところをかわいらしく思います。
すると、今度は給湯器から「おふろがわきました」とお知らせ音が。すると、たーすけくんはすかさず「いまみてる」とお返事します。いまはやりたくない! という意思表示をしつつ、給湯器のアナウンスにていねいにお返事してくれるたーすけくんを見て、こにーさんは「給湯器にも『まだ遊びたい』と主張する2歳児、可愛い!!」とキュンとしてしまうのでした。
「アナウンスから『風呂に入れ』というニュアンスを感じ取るのは偉いと思うけど 風呂には行ってほしいなと思う母であります…!」というこにーさん。自分の意思が出てきてだんだんと手強くなるたーすけくんに手を焼きつつも、まだまだピュアな行動を見ると、ついメロメロになってしまいますね。
あま田こにーさんは、Twitterの他、ブログ「こにっき」でも家族の日常を描いた漫画を多数掲載中です。
画像提供:あま田こにーさん(@AmadaConnie)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.