ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

メイク初心者向け「ファンデーション」「コンシーラー」の解説画像が分かりやすい プチプラからデパコスまでおすすめアイテムもまとめて紹介(1/2 ページ)

イラストつきで分かりやすい!

PC用表示 関連情報
advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 コスメ初心者さんにおすすめのファンデーションとコンシーラーを、アイテム解説と共に提案した投稿がTwitterで話題になっています。これは参考になる!

 コスメ迷子の人に心強い情報を投稿しているのは、エノ(@enonon122)さん。エノさんはTwitterで、コスメ情報&メイク方法を発信しています。今回紹介しているのは、メイクの基本となるベースメイクで活躍するファンデーションとコンシーラーの2種類です。

ファンデーション編

 ファンデーションでは、「リキッド」「クッション」「パウダー」の3種類をメリットとデメリットに分けて紹介しています。

ファンデーション Kiss マジョリカマジョルカ クリオ ShuUemura RMK NARS LANEIGE TIRTIR アルビオン CANMAKE
ファンデーションの種類

 おすすめアイテムは、ドラッグストアで手軽に手に入るものから、デパコスまでさまざまなものをラインアップ。リキッドの「RMK クリーミーファンデーションEX」、クッションの「LANEIGE ネオクッション」、パウダーの「アルビオン ホワイト パウダレスト」が挙がっています。

ファンデーション Kiss マジョリカマジョルカ クリオ ShuUemura RMK NARS LANEIGE TIRTIR アルビオン CANMAKE
おすすめのファンデーション

 さらにエノさんは、リキッドファンデーションとパウダーファンデーションの塗り方をイラストで解説しています。人に聞きにくい基本のテクニックだからこそ、こうして学べるのはうれしいですね。

ファンデーション Kiss マジョリカマジョルカ クリオ ShuUemura RMK NARS LANEIGE TIRTIR アルビオン CANMAKE
塗り方のテクニックも解説

コンシーラー編

 コンシーラーは、商品とともにさまざまな使い方を提案しています。

 使い方は、定番のクマを隠す方法にくわえ、眉毛の剃り跡を隠す、口角のくすみを隠すなどの方法もレクチャーしています。隠す場所によって、塗り方や、おすすめのコンシーラーの種類も解説してあり、すぐにチャレンジできるものばかりです。

コンシーラー ベースメイク セザンヌ ザセム NARS CICA POLA
コンシーラーの使い方を解説

 おすすめ商品は、手に取りやすいプチプラの「セザンヌ ストレッチコンシーラー」や「ザセム カバーパーフェクション チップコンシーラー」と、デパコスの「NARS ラディアントクリーミーコンシーラー」をセレクトしています。

 この投稿に、Twitterでは「これめっちゃわかりやすい」「コンシーラーの使い方! しりたかったやつだー!!」と絶賛の声が集まっています。エノさんは、このほかにもさまざまな初心者向けメイク情報を発信していいます。エノさんのメイク術を見ながら自分に合ったメイクを研究してみるのも楽しいかもしれませんね。

画像提供:エノ(@enonon122)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る