ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

【すてきな実話】踏切内で車椅子が立ち往生していたら4人のサラリーマンが現れて安全な場所まで運んでくれた(1/2 ページ)

誰かを助けるって勇気がいるものです。

advertisement

 人の優しさが心をあたためてくれるエピソードをイラストとともに紹介。今回は、踏切で動けなくなった車椅子を利用されている方に出会った110さん(@itoseek)のエピソードです。

すてきな実話 助けたいという気持ちに言葉はいらない(イラスト:宇宙野悠

日常のピンチに現れた4人の勇者

踏切内で車椅子が立ち往生されたので駆け寄ったが押しても引いても動かず1cmも持ち上げられず。その瞬間四方からリーマンが傘や鞄を小脇に挟みつつ現れ4隅を持ち上げ向こう側へ渡すとまた四方へ散った。有難う名も知らぬ4人のリーマンよ。なんかの善なるパワーが働いて賞与の査定がアップしますように

(110さんのツイートより)

 踏切内で車椅子が動けなくなっているところに出会った、ツイート主の110さん(@itoseek)。即座に駆け寄って助けようとしましたが、押しても引いても車椅子は動かず。そこに現れたのが4人のサラリーマンと思われる方々。息の合った動きで車椅子を持ち上げると、踏切の外まで運び出してくれました。

 110さんの追記によると、集まった4人は恐らくまったくの他人。にもかかわらずあらかじめ練習も打ち合わせも済ませていたかのように水平を保ったまま静かに車椅子を運び出したそうです。

 こちらのツイートに対してネットでは名も知らぬ4人の英雄をたたえる声や、車椅子や松葉杖を利用している方から周りの人に助けられた体験談が寄せられました。また、110さんが最初の1人として駆け寄っていたからこそ、車椅子を持ち上げた4人もためらわずに助けに迎えたのでは? という声も見られました。

 なお、踏切に設置されている非常ボタンについて触れる声もありましたが、110さんはあくまで起きた出来事のなかから4人のすばらしい方がいたという部分をピックアップしてツイートしたとのことです。


       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る