ニュース
デマや誤情報に釣られてない? ヤフー、ニュースや情報に対する判断力を測る「Yahoo!ニュース健診」公開
フェイクニュースなどに惑わされないようにするための学習コンテンツです。
advertisement
Yahoo!ニュースは、デマや誤情報などに惑わされないための情報判断力を身につけるための学習コンテンツ「Yahoo!ニュース健診」を提供開始しました。5月19日までの期間限定。
気軽に楽しみながら行えるよう“健康診断”をイメージした構成となっており、ユーザーはクイズに答えながら、情報を正しく理解して扱う方法などを学べます。監修を担当したのは桜美林大学リベラルアーツ学群教授の平和博氏。
Yahoo!ニュース健診では、ニュースや情報に対する判断力を「読む力」「確かめる力」「共有する力」の3種類として定義。クイズはそれぞれから3種類・合計9問が出題されます。各設問にはわかりやすい解説も掲載。
回答後には正解数に合わせ3段階の“健診結果”が表示され、「見出し釣られ傾向」や「突発性シェア衝動」といった“症状”にたとえたユニークな結果とコメントで、自身の情報判断力に関するレベルや弱点を確認できます。
なお、完了したユーザーは、Yahoo!ニュースのマイページで「健診済み」が証明できるアイコンと、フェイクニュースへの備えをイメージした「けんさくとえんじん」のオリジナルLINEスタンプがダウンロード可能です。
同社は、近年、フェイクニュースをはじめとした不確かな情報の流布が大きな社会課題となっており、ユーザー個人の情報判断力を向上する必要性が高まっているとして、今回のコンテンツを実施。今後も、ユーザーに信頼性の高い情報を届けるための取り組みを進めていくとしています。
昨日の人気記事
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「【デマ注意】男性へのクリスマスプレゼントはネクタイがいいというデマが散見されます」→ 本当に欲しいもの大喜利が流行 「井戸です」「防音室です」「ガンプラです」
な、なんだってー!! - 「5分前にはルームに入室」「深々と頭を下げながら会議終了ボタン」はデマ 大炎上した“謎のテレワークマナー”は誰が広めたのか マナー本出版社も「驚いている」
調べたところ、書籍内にそのようなマナーは載っていないことが分かりました。 - 真偽不明のツイートをRTすると警告が出る仕様、「いいね」にも拡大へ 米Twitterが発表
米大統領選挙で奏功。 - 「市役所での死亡届が予約制」情報はデマ 今治市が全面否定 「全く根拠がない誤った情報」
今治市が正式に否定しました。 - SNSトラブルで悩む人に役立つサイト「TOMARIGI(トマリギ)」公開 トラブル対処法や裁判事例集を掲載
つらい体験を投稿できる掲示版は、批判的な返信や質問ができない仕様。 - 河野太郎大臣、ブログで「ワクチンデマ」に反論 「実験用のネズミが2年で死亡」「不妊になる」などきっぱり否定
「デマを流す目的」に納得。