ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「引っ越すのでDIYした洗面台をもとに戻した」 劇的過ぎる“逆ビフォーアフター”に「天才か」「すごい」の声(1/2 ページ)

なんということでしょう……。

advertisement

 自室の洗面台を海外風にDIYしていた人が、引っ越しのために入居時の状態に戻す「逆ビフォーアフター」の写真をTwitterに投稿しました。思わず2度見してしまうほど劇的な変化は、8万2000件以上の「いいね」を獲得するなど注目を集めています。

おしゃれな洗面台ビフォーアフター
おしゃれにDIYされた洗面台をもとに戻していきます

 投稿者のあべし(@abeshi_official)さんは、以前自身のInstagramで「念願の洗面台DIYにチャレンジしてみました!」とすてきにDIYした洗面所を披露していました。落ち着いたネイビーの壁に金ふちの丸鏡、インダストリアルなブラケットライトが、なんともおしゃれな雰囲気です。

 しかし、あべしさんは引っ越しをすることに。お気に入りの洗面台ともお別れのときがやってきました。あべしさんが住んでいたのは賃貸物件のため、引っ越し前に入居時の状態まで戻さなくてはなりません。

 まずは大きな丸鏡を外し、歯ブラシなどを置いていたウォールシェルフ、上から下がるブラケットライトを取り外します。

鏡と棚を外します
鏡と棚のない洗面台
ブラケットライトを外しました
自分で貼ったというネイビーの壁紙

 残ったのは、ネイビーの壁紙のみ。この壁紙はマスキングテープと両面テープを使用してきれいにはがせるように貼っていたため、跡がのこらずに取り除くことができるようになっていました。

 最後に、保管しておいたもともとの洗面キャビネットをドライバーでつけていきます。あべしさんによると、据え付けられていた洗面台は簡単に取り外しができたのだとか。

 全ての工程を終えると、海外風のおしゃれな洗面台は影も形もなくなり、ごくごく一般的な洗面台へと姿を変えていました。逆ビフォーアフター、新鮮すぎる……!

壁紙を元に戻します
壁紙はテープで貼り付けていました
キャビネットを戻します
まぁ、なんということでしょう……ごく普通の洗面台になりました……

 Twitterでは、あまりの変化に「DIYする方も戻す方も天才か!!」「リセットボタンあるんか」と驚きの声が寄せられています。

 シャビーシックで居心地の良いインテリアが好みだというあべしさん。引っ越し先の新居でも、アッと驚くようなDIYを披露してくれるかもしれませんね。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る