ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

11カ月息子が「絵本読んでもらうときは正座スタイル」 ちょこんと礼儀正しい姿に「かわいすぎる!」と21万いいね(1/2 ページ)

癒やされる。

PC用表示 関連情報
advertisement

 絵本を読んでもらうときは正座スタイル。そんなかわいらしい赤ちゃんの様子がTwitterに投稿され、記事執筆時点で21万件以上の「いいね」を集めて話題になっています。

 投稿者は生後11カ月の男の子を育てるきなこ(@qciquhbz0)さん。きなこさんの家庭では、いつも息子さんが寝る前に3〜5冊の絵本の読み聞かせをしているそうです。この日見られたのは、絵本を広げた親の前で、腹巻きつきのかわいらしいパジャマを着てちょこんと正座している息子さんの姿。

正座する息子のトリミング画像
絵本を読んでもらうときは正座スタイル

 きなこさんによると、息子さんは気付いたら自然と正座をしていることがあるのだとか。背筋を伸ばして両手を前にそろえ、きれいな正座で絵本を見つめる様子が何とも愛らしい……。ちなみにこの後超高速ハイハイを披露していたそうで、足がしびれることはなかったとのこと。

 投稿を見た人からは「なんてお行儀がいいの」「可愛すぎる。じっと絵本を見つめる姿が、絵本大好きなのが伝わります」「正座、かわいい。腹巻き、かわいい」「実に癒されます」など、息子さんの姿に魅了されたコメントが。また、「うちの子と一緒で笑いました」「うちの姪っ子と全く同じ」などの声も集まりました。

 きなこさんは反響に対しリプで「可愛いとか姿勢が良いとか言ってもらえて嬉しいです」「赤ちゃんの正座については色々な説がありますし、毎回このスタイルで絵本を読んでいるわけではないので本人の好きなようにさせようと思います! 気にしていただいてありがとうございます」と返答しています。

 普段の様子を切り取った1枚の写真は、幼い子どもならではのかわいい姿としてたくさんの人に笑顔を癒やしをくれたようです。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る