ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

スパコン「富岳」がカプセルトイのミニチュアに 216個集めれば計算機432台の巨大システムを完全再現(1/2 ページ)

全6種を2セット集めるだけでも、富士山が描かれた最前列は再現できます。

advertisement

 スーパーコンピュータ「富岳」を再現した「『富岳』ライト」を、アイピーフォーが理化学研究所監修の下にカプセルトイとして発売します。発売日は6月16日で、価格は1回400円。

富岳 世界最高峰のスパコンをテーブル上で構築できる
富岳 本物同様、2台の計算機ラックが連結された状態で再現
富岳 底面のスイッチオンで光ります

 「富岳」は432台の計算機ラックから構成。計算機ラックは2台1組に連結された状態で設置されており、最前列の12組は、側面のパネル全体で富士山の風景を描くようデザインされています。

 このカプセルトイでは、計算機ラック1組を高さ約35ミリの“光るミニチュア”として再現しています。ラインアップは、富士山パネルを再現するシールが異なる6種類。シールは1個につき2枚1組で同封されるため、全種類コンプリートしたうえで本体を12個集めれば、「富岳」の最前列を再現できます。

富岳 側面にシールを貼ると、富士山をなすピースの1つに
富岳 12台分集めれば、最前列の富士山が完成

 さらに、12個と言わず216個集めれば、「富岳」の計算機ラック全432台の完全再現が可能。ただし、それだけ回せばシールはまずコンプできると仮定しても、総額8万6400円かかります。

富岳 216個買わないまでも、配列と構図の工夫でそれらしい絵作りはできそう(提供:理化学研究所)
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る