ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

ヨギボーでダメになりながら映画鑑賞!? TOHOシネマズのヨギボーシートが楽しそう(1/2 ページ)

体験した人を取材し、「とっても快適」との感想をいただきました。できれば全国で導入を……。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 日本初のYogibo公式コラボとして、ららぽーと福岡のTOHOシネマズに導入された、「Yogibo(ヨギボー)」のビーズソファー付きシートが快適だと話題です。おうち並かそれ以上にリラックスできそう。

Yogibo Yogiboを抱いて映画鑑賞。スペースは寝そべるのに十分(画像提供:osojiさん)

 Yogiboシートは4月25日の同館のグランドオープンに際し、SCREEN2の最前列に7席導入された特別席(料金は一般席と同様)。シアターに合わせてカスタマイズされたビーズソファーが、各席に1つずつ設置されています。スペースも寝そべるのに十分で、利用者はYogiboをベッドにしたりリクライニングチェアにしたり、好みの姿勢で映画を見られます。

 Twitterユーザーのosoji(@osoji2000)さんが、「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」を見に行った際に、Yogiboシートを体験。「しかし戦争に巻き込まれた少年と脱走兵の戦いをクッションに寝転がって見るなんて、趣味の悪い金持ちの道楽みたいだ…」などと、体験の様子をツイートしたところ、「寝そべって映画を見られるとかうらやましい」「人をダメにする鑑賞シートだ」と話題に。

 編集部がosojiさんを取材したところ、「今までで一番リラックスして映画を見られたと思います。足を伸ばせるしあぐらもかけるし、とっても快適でした」と、絶賛の回答がありました。

 osojiさんが取った席は最前列の一番左端。通常の座席でならばかなり見にくい位置ですが、完全に寝転がれるので右を向いて寝そべれば全く問題がなかったそうです。「難点を挙げるとすれば、レイトショーでは絶対寝るだろうなということ」と、大満足の様子です。

 ただ、YogiboシートのあるSCREEN2は映画の入れ替わりが早く、目当ての映画を見るタイミングを測るのが難しいとのこと。また、Yogiboが気に入り、いくらくらいで買えるのかとららぽーと福岡で探しまわったのに、売っていなかったのも気になったそうです。「商機逃してるぞ!! と思いました」(osojiさん)

Yogibo 最前列の各席に色とりどりのYogibo(画像提供:TOHOシネマズ)

 魅力的で「他の映画館にも」と要望がある一方、「衛生面が気になる」との声も上がるYogiboシート。こうした反響について、TOHOシネマズに聞きました。

―― Yogiboシートを導入した理由を教えてください

TOHOシネマズ Yogiboはどの方向から座っても身体にフィットするため、自分好みのスタイルで映画を鑑賞することができます。 多様性の時代に合ったシートとして実験的に採用しました。

―― 他のTOHOシネマズでも導入する予定はないのでしょうか

TOHOシネマズ 現在のところは未定です。

―― Yogiboシートの衛生面での対策について教えてください

TOHOシネマズ Yogiboシートは、シートカバーを当社が抗菌処理を施しております。また、上映するごとに劇場スタッフが清掃とチェックを行い、 定期的にカバー交換・洗浄・除菌するオペレーションをとっているので、安心してご利用いただけます。

※24日21時追記:一部表現を変更しました  ※27日15時追記:一部表現を再度変更しました

 

 

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る