ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

巻き込みリプよサラバ…… Twitterが全てのユーザー・デバイスで「会話から退出する」機能を開放(1/2 ページ)

退出したユーザー名を@ツイートできなくなり、そのユーザーには通知が届かなくなります。

advertisement

 Twitter Japanは12日、全てのユーザー、デバイスで自分向けのメンションを外せる「会話から退出する」機能が使用できるようになったと発表しました。これで「巻き込みリプ」からおサラバだ!

画像内テキスト 「この会話から退出」機能

 「会話から退出する」は、これまで一部のユーザーにWeb版限定のテスト機能として開放されていました。

 なお巻き込みリプとは、Twitterでリプライを送る際に、会話と関係ない人を巻き込んでしまうこと。会話が進むと関係ない人にも都度通知が飛んでしまうことから、多くのユーザーから不満の声が上がっていました。

 会話から退出するには、退出したいツイートの「もっと見る」アイコンから「この会話から退出」を選択。その会話においては、退出したユーザー名を@ツイートできなくなり、そのユーザーには通知が届かなくなります。利用方法についてはヘルプページでも確認できます。

画像内テキスト 会話から退出すると、退出したユーザー名を@ツイートできなくなり、そのユーザーには通知が届かなくなる

 


       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る