ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

小田急、27年ぶりに「ロマンスカー」の特急料金を値上げ 一律50円引きのチケットレス割引も新たに導入(1/2 ページ)

まあ、仕方ないのかな……。

advertisement

 小田急電鉄は2022年8月15日、特急ロマンスカーの特別急行料金(特急料金)を10月1日に改定すると発表しました。

ロマンスカー
小田急電鉄のロマンスカー・GSE(70000形)
ロマンスカー ロマンスカー運賃 ロマンスカー運賃 ロマンスカー運賃 ロマンスカー運賃

 特急ロマンスカーは、通常の運賃に加えて特急料金を支払うことで乗車できる全席指定の特急列車。都内から小田原・箱根湯本・御殿場方面への観光利用に限らず、通勤・通学での利用者の着席需要にも応える人気の列車です。

 現行の特急料金は利用距離に応じて310円〜910円(7区分)を設定していますが、10月1日からは500円〜1000円(4区分)に変更します。オンラインで特急券を購入すると一律で50円値引きする「チケットレス特急料金」も新たに導入し、チケットレス利用を推進します。

 大人1人あたりの具体的な料金の例は、新宿〜小田原間が910円から1000円(チケットレス950円)に、新宿〜町田間が420円から500円(チケットレス450円)に、新宿〜伊勢原間が630円から750円(チケットレス700円)になります。

 なお、本厚木〜小田原間、相模大野〜片瀬江ノ島間、新百合ヶ丘〜大和間に別途設定している「特定特急料金」は廃止となります。小田原〜箱根湯本間の特急料金は、現行の200円から変更しません。特急券を購入せずにロマンスカーに乗車した場合に加算する「車内特急料金」は現行の310円から350円に値上げします。

 小田急電鉄によると、「快適な移動サービスを将来にわたり提供していくため」として、1995年以降、消費増税分の転嫁を除き据え置いてきた料金の改定を決めたとしています。

大泉勝彦



       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る