ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「冨樫義博展」のグッズが“天才すぎる”と話題 『幽☆遊☆白書』のフレークシール、『HUNTER×HUNTER』ゴンさんの定規などが登場(1/2 ページ)

欲しいやつばかりで困る……!

advertisement

 『HUNTER×HUNTER』などで知られる漫画家の冨樫義博さんの展覧会「冨樫義博展 -PUZZLE-」のグッズがネット上で話題です。あれもこれも全部欲しい……!

「冨樫義博展」のグッズが「天才すぎる」 以前に発表された「『HUNTER×HUNTER』ゴンのありったけの定規」も再び話題に(画像は公式サイトより引用、以下同)

 展覧会は10月28日から東京・六本木の森アーツセンターギャラリーで開催(関連記事)。これまでにも「キルアの『クセになってんだ音殺して動くの』ルームシューズ」や「ゴンのありったけの定規」などの個性的なグッズが話題になってきましたが、9月26日に追加グッズが発表されたことで、再び大きな話題に。Twitterでは「冨樫義博」など関連語句がトレンド入りする事態となりました。

 今回追加されたのは「『幽☆遊☆白書』フレークシール」のほか、「『幽☆遊☆白書』コンビセット 飛影&蔵馬」「『HUNTER×HUNTER』コンビセット ゴン×キルア」、各作品の複製原画やポストカードなど。作中の名場面や印象的なシーンがピックアップされています。良すぎて感情が追い付かなくなりそう……!

「冨樫義博展」のグッズが「天才すぎる」 「『幽☆遊☆白書』コンビセット 飛影&蔵馬」
「冨樫義博展」のグッズが「天才すぎる」 「『HUNTER×HUNTER』コンビセット ゴン×キルア」
「冨樫義博展」のグッズが「天才すぎる」 「『幽☆遊☆白書』フレークシール」

 既に発表されていた「『幽☆遊☆白書』メモブック」も、90年代前後の同人活動で散見された「グラデ便箋」のようだと話題になっていましたが、これらのグッズについてネットでは「グラデ便箋公式でグッズ化するあたりファンの年齢層確実に突いてくるの怖い」「90年代のアニメイトをものすごく彷彿とさせる」「めちゃくちゃに散財してしまう未来が見える」といったうれしい悲鳴が上がっています。

「冨樫義博展」のグッズが「天才すぎる」 グラデ便箋を連想させる「『幽☆遊☆白書』メモブック」

 さらに「グッズ考案者が一生天才すぎる」「グッズ担当者の中にガチ度高めファンかマーケティングの天才がいる」「欲しいグッズ(ガチ)と欲しいグッズ(ネタ枠)の塩梅がちょうどいい」といった、グッズ考案者を称賛する声も多く寄せられていました。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る