ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

【漫画】1人っ子だったママが双子を産んだら→「24時間毎日楽しそう」! 双子ならではのコミュニケーションに「可愛いすぎる」「なごむ」の声(1/2 ページ)

見ていて幸せな気持ちになる。

advertisement

 双子育児の日常を描いた漫画がTwitterに投稿されました。10月11日現在、この漫画には4500件を超える“いいね”とともに、「かわいい」「なごむ」と癒やされた人からの声が寄せられています。2人いると幸せも2倍!

かぼすちゃんとすだちちゃん 一人っ子のママは、姉妹関係をふしぎに思っていましたが……

 漫画の作者はいよかん(@k_iyokan)さん。いよかんさんは一人っ子で、幼少期も家では一人遊びをすることが多かったのだとか。物静かな食卓の家庭で育ちながら、「兄弟がいるのってどんな感覚なんだろう」と思っていたそうです。

かぼすちゃんとすだちちゃん 一人遊びがマストだったいよかんさん
かぼすちゃんとすだちちゃん 一人っ子だったいよかんさんは双子ママに

 そんないよかんさんは現在、2歳の双子かぼすちゃんとすだちちゃんのママになりました。かぼすちゃんとすだちちゃんは、最初はお互いをまったく認識していないようでしたが、生後半年以降、だんだんと意識するようになったそうです。

かぼすちゃんとすだちちゃん 怒りでふるえるかぼすちゃん

 例えば、すだちちゃんが「みーみ!! みーみ!!」と水を求めているとき。かぼすちゃんがテレビを見ているので、いよかんさんはかぼすちゃんが飲んでいた水を「貰っていいかな?」とすだちちゃんへ持っていきました。するとかぼすちゃんは怒りで震え、すだちちゃんと激しい奪い合いへ……。

かぼすちゃんとすだちちゃん 泣きやませようとしてくれている様子

 そうかと思えば、すだちちゃんが泣いているとき、かぼすちゃんが口に指を入れて「相方を泣きやませようと(?)」することも。同じ年齢の姉妹ならではのやりとり、不思議かわいい……!

 ときには、自分自身の胸を「どんっ」とたたき「ニコッ」と笑って「二人なりのコミュニケーション」を取ったり、ドアを開け閉めしながら「たたたたたたた?」「ててててててて」とまるでドアの立て付けについて話しているようなそぶりを見せたり。2人なりの意思疎通は、大人にはわからないもののなんだか楽しそうです。

 今では、いよかんさんと、かぼすちゃんとすだちちゃんで追いかけっこをすると、ソファの影にかけ声と共に隠れるという技(?)まで見せてくれるようになりました。

 毛布の中に潜り込み、そろそろと近寄って一緒に笑い合うかぼすちゃんとすだちちゃん。そんな2人を見ながらいよかんさんは「24時間毎日がめっっちゃ楽しそうだな…」「うらやましいなぁ」と思うのでした。

 この漫画には「なごむ…」「可愛いすぎる」といった声とともに、「わたしも一人っ子なのでうちの双子が楽しそうでなんだかうらやましいです」「うちの2歳の双子もキャッキャ言いながら2人でおままごとするようになってきて、本当双子って楽しそうだなぁと羨ましくなるときがある」と同じく双子を育てるママからの声も寄せられました。

 赤ちゃん2人の育児はとても大変なものですが、双子たちが楽しく過ごしている姿は見ているだけで幸せな気持ちになりますね。

 この漫画は、レタスクラブWEBで連載中の「双子育児、ちょっぴり詰んでます!」の中の一話。いよかんさんはこの他にも、Twitter(@k_iyokan)やInstagram(@kankitsuke_futago)、ブログ「柑橘家の双子ちゃん〜一卵性双子育児ブログ〜」でかぼすちゃんとすだちちゃんの毎日の様子を描いた漫画を公開しています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る