1日1本エナドリ飲んだら1年で“ドクターストップ” SNSの話題投稿、医師に危険性と適切な摂取量を聞く(1/2 ページ)
“飲み過ぎ”が危険なのはお酒だけではないようです。
1日1本欠かさずにエナジードリンクを飲んでいたところ、1年強でドクターストップがかかった話がネット上で話題になっています。エナジードリンクを飲みすぎることがどれほど危険なのか、また適切な摂取量はどの程度なのか。医師に話を聞きました。
話題になっている投稿では、436日間飲み続けていたとのこと。しかし不整脈が起き、病院に行ったところ毎日飲むのは良くないと止められたそうです。
日常的に飲んでいる人も多いと思われるエナジードリンクですが、毎日飲み続けるのは危険なことなのでしょうか。三鷹駅前たなか糖尿病・内科クリニックの田中祐希院長に話を聞きました。
―― 一般的にエナジードリンクを1日1本飲むのは過剰摂取なのでしょうか。
田中祐希院長: 厚労省よりお知らせがあります。カフェインの摂取許容量については、個人差が大きいため日本、及び国際的な摂取許容量の設定はされていませんが、カナダでなど海外では健康な成人で400ミリグラム(エナジードリンク1〜2本程度)にとどめることが勧められています。
Twitterの方は1日1本なのでその枠内にはおさまるようにも思いますが、許容量に個人差があること、エナジードリンク以外にもカフェイン摂取源はあることから、その方の許容量を超えていたのかもしれません。
―― エナジードリンクの過剰摂取で病院に掛かる人は近年よく見られる事例なのでしょうか。
田中祐希院長:エナジードリンクの過剰摂取で主に問題になるのは、心臓、血圧への負担と血糖値への影響です。高血圧、動悸、高血糖については私の外来の患者さんでも実際に比較的良好であった血糖値がエナジードリンクを飲み始めてわずか1カ月で急激に悪化、血圧も大幅に上昇した事例があり、まさにドクターストップをかけてその後急激に改善しました。
また初診の患者さんでも、血糖値の短期間の増悪の原因がエナジードリンク多飲と思われる例を多く経験しております
―― エナジードリンクのような飲料は、一般的にどの程度の頻度の摂取に抑えるべきなのでしょうか。
田中祐希院長: 少量でも少なくとも血糖に対する悪影響があるので、糖尿病の方は飲まない方が良いと思います。また糖尿病でなくても、血糖値が上がりやすくなったりするので好ましいものではないと思います。どうしても飲まなければいけない事情があっても、一週間に1本以下の方が良いと思います。
―― エナジードリンクにはカフェインや糖分などさまざまな成分が含まれていますが、特にどの成分に気を付けるべきなのでしょうか。
田中祐希院長: まさにカフェインと糖質だと思います。この2つにより、血圧、血糖値への悪影響が大きいと考えます。
糖尿病専門医としては、糖尿病への悪影響はかなり実感しております。
医師としても、影響を実感しているというエナジードリンクの過剰な摂取による悪影響。元気がほしいときには便利ですが、適切な量に抑えないと、体調を崩す原因になってしまうかもしれません。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.