advertisement
問題
答え
答えは「20度」でした!
【解説】三角形の2つの内角の和は、残る1つの内角の外角と等しいという性質を利用します(練習問題)。この性質から、角度の大きさについて、次の2つの式が導けます。
- 40+2×○=2×△
- (赤い部分の角度)+○=△
まずは、1つ目の式を整理します。両辺を2で割ると、「20+○=△」となるので、「△−○=20」と分かります。次に、2つ目の式について整理すると、「(赤い部分の角度)=△−○」となるので、答えは「20度」になります。
過去の「中2なら秒で分かるかもしれないクイズ」
ねとらぼのクイズ記事
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 割り算の結果を漢字1文字で何という? 中2なら秒で分かるかもしれないクイズ【数学・基礎知識編】
大人になって解いてみると、意外と難しい。 - 「(−5)+(+3)」を計算せよ 中2なら秒で分かるかもしれないクイズ【数学・式の計算編】
大人になって解いてみると、意外と難しい。 - ADとBCが平行のとき、赤い部分の角度を求めよ! 中2なら秒で分かるかもしれないクイズ【数学・図形の性質編】
大人になって解いてみると、意外と難しい。 - 「y=ax+b」の「a」の部分の名称は? 中2なら秒で分かるかもしれないクイズ【算数・一次関数編】
大人になって解いてみると、意外と難しい。 - 3つのサイコロを振って、出た目が全て“3の倍数”になる確率は? 中2なら秒で分かるかもしれないクイズ【数学・確率編】
大人になって解いてみると、意外と難しい。