ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

イヤイヤ期の1歳娘、ようやく「イヤじゃないこと」を教えてくれたと思ったら…… ママとの会話のまさかのオチに笑ってしまう(1/2 ページ)

要求が難しすぎる。

advertisement

 イヤイヤ期に突入した1歳娘と根気よく対話するママ。しかし、最後には……? そんな光景を捉えた動画がInstagramに投稿され、2月7日現在再生数は29万回を超えるなど話題になっています。大変だけど笑っちゃう。

「イヤイヤ期の娘に向き合ってみた」 「イヤイヤ期の娘に向き合ってみた」

 投稿者は1歳の女の子・なのちゃんを育てるみーのすけ(@mi_nosuke10)さん。最近イヤイヤ期に突入したなのちゃん。なんでも「イヤ!」と言ってしまうお年頃です。みーのすけさんは、そんななのちゃんと辛抱強く向き合い、対話を試みることにしました。

「イヤイヤ期の娘に向き合ってみた」 靴は脱ぎたくないけど
「イヤイヤ期の娘に向き合ってみた」 お外にも行きたくない……
「イヤイヤ期の娘に向き合ってみた」 でもお洋服も脱ぎたくない!

 なのちゃんは玄関で靴を履いた足を投げ出し、マットの上であおむけになっています。お出かけしたいのかしたくないのか判断しにくい状態です。

 みーのすけさんが「靴脱ぐ?」と聞くと、「イヤ! イヤ! イヤーーン」と激しめの拒絶を示すなのちゃん。しかし「お外行く?」と聞いても「イヤ!」、「お洋服脱ぐ?」と聞いても「イヤ!」とお出かけスタイルを崩そうとしません。

「イヤイヤ期の娘に向き合ってみた」 お風呂もイヤ
「イヤイヤ期の娘に向き合ってみた」 おやつもイヤ
「イヤイヤ期の娘に向き合ってみた」 ねんねも違う様子……

 「お風呂入る?」と聞くと、なのちゃんは頭を横にフリフリ。お出かけから離れて「おやつ食べる?」「ジュース飲む?」「まんま食べる?」と食事関連でアプローチしても、オールフリフリです。

 さらに「ねんねする?」と聞くと、イエスともノーとも分からない返事が。これもどうやら違うようです。

「イヤイヤ期の娘に向き合ってみた」 しかしだっこと聞くと違う反応が
「イヤイヤ期の娘に向き合ってみた」 だっこ、正解でした!

 しかし「だっこ?」と聞くと、少し反応が変わりました。再度「だっこする?」と聞けばなのちゃんは、体をねじって起き上がろうとします。なのちゃんは、だっこしてほしかったんだ! みーのすけさんは心の中で「よっしゃー!」と喜びの声を上げました。

 だっこをするには、まずは靴を脱ぎ、なのちゃんに立ち上がってもらわねばなりません。なのちゃんの望みをかなえるため、「靴ぬぎぬぎしよっか?」とやさしく声をかけるみーのすけさん。すると、即座に「イヤ!」が聞こえてきました。あ、あれ?

 そう。なのちゃんは、だっこはしてほしいけどそれ以外のことはすべてイヤなのです。これには、思わず「え」と、心からのとまどいの声が漏れてしまうみーのすけさんなのでした。

「イヤイヤ期の娘に向き合ってみた」 あれえ……

 この動画には「そして最初に戻る(笑)」「最後の時間差攻撃『いや』『え』に笑ってしまいました」といった声が寄せられています。

 イヤイヤ期の子どもと対話するのは、想像している以上に大変なもの。それでも根気よく向き合っているみなさん、本当にお疲れ様です!

 みーのすけさんは、この他にもなのちゃんの日常の動画をInstagramアカウント(@mi_nosuke10)やTikTokアカウント(@mi_nosuke10)、YouTubeチャンネル「なのは日和」で多数公開しています。

「【神回】寝落ちしてしまったら大運動会が始まった」
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る