ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

琵琶湖博物館の大型水槽が破損して水浸し 観覧料800円→550円に 現地訪れた西川貴教さん「大水槽以外は被害なかった」(1/2 ページ)

“一日館長”を務める、ミュージシャンの西川貴教さんが現地を視察しました。

PC用表示 関連情報
advertisement

 滋賀県立琵琶湖博物館は大型水槽の破損を受け、水族展示室が閉室する間、観覧料を個人(一般)は800円から550円に減免すると発表しました。

滋賀県立琵琶湖博物館は大型水槽の破損を受け、水族展示室が閉室する間、観覧料を個人(一般)は800円から550円に減免 破損したビワコオオナマズ水槽(画像はプレスリリースより)
滋賀県立琵琶湖博物館は大型水槽の破損を受け、水族展示室が閉室する間、観覧料を個人(一般)は800円から550円に減免 画像は公式サイトより

 破損が発生したのは、2月10日の8時ごろ。滋賀県立琵琶湖博物館は当日、安全性を考慮して当面の間、水族展示室を閉鎖すると発表しました。原因を調査中としています。水族展示室が閉室中の観覧料はそれぞれ以下のとおり。

滋賀県立琵琶湖博物館は大型水槽の破損を受け、水族展示室が閉室する間、観覧料を個人(一般)は800円から550円に減免 (画像はプレスリリースより)

 2月11日に滋賀県立琵琶湖博物館の“一日館長”を務める、ミュージシャンの西川貴教さんは、現地を訪れた際の動画をTwitterで公開。「職員の皆さんのおかげで排水は完了し、エリアの乾燥作業に入っております。大水槽以外の展示に関しては被害はありませんでした」と報告しています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る