無料公開された“契約ガイドブック”が話題に 芸術分野のフリーランス必読の内容に「素晴らしい」「勉強になる」(1/2 ページ)
安心して作品へ打ち込める環境作りのために。
文化庁のガイドラインをもとにした『アーティスト・スタッフのための契約ガイドブック』がWebで無料公開され、「素晴らしい」「勉強になる」などと話題になっています。音楽や舞台、美術や映像など、芸術分野で活動するフリーランスが安心して仕事をするために必要な、契約締結の要点を分かりやすく解説したものです。
文化庁の「文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けたガイドライン」を元に、契約における重要なポイントをまとめたガイドブック。依頼内容や報酬などについて取り決めが不十分なまま、口約束だけでプロジェクトが進みがちな文化芸術分野の現状に鑑みて、「なぜ契約が必要なのか」から説明されています。
前半は契約書の読み方や、各条項の重視すべきポイントを解説。例えば業務内容の条項については、楽曲制作ならば「作詞・作曲・編曲・原盤制作など、何をどこまでやるか」、舞台芸術ならば「大道具の搬入・搬出や衣装のコストは誰持ちか」など、明確にすべき内容が分野別に示されています。
後半では実例を元に、契約の注意点を解説。「納品物が勝手に二次利用された」「報酬の支払いが遅延している」「当初の予定より拘束時間が大幅にオーバーしている」など、想定されるトラブルについて、Q&A形式で解説するとともに、相談先なども明記しました。
Twitterでは「表現でお金を稼いでる人には必須の知識」「イラストやデザインが秀逸で頭に入りやすい」などと好評です。「アーティストやクリエイター側はもちろん、事業者や主催者など契約に携わる人全てに読んでほしい」と呼びかけられています。
画像は『アーティスト・スタッフのための契約ガイドブック』より
※初出時、該当ガイドブックを文化庁が公開したと記載していましたが、正しくは文化庁が主催した「令和4年度 芸術家等実務研修会の実施事業」で、precogが公開したものでした。お詫びして訂正します【2月14日11時20分追記】
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 文化庁がネット上の著作権侵害対策まとめたサイトを公開 「初めての『削除要請』ガイドブック」など
削除要請のひな形も提供。 - ゲームのキャラなど無断複製した「偽抱き枕カバー」で1200万円売上か 44歳男性を著作権法違反容疑で摘発
男性は「生活費のため販売していた」と供述しているとのこと。 - 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
懐が深すぎ……! - 「セッ…ックス知育玩具」 省略する位置がとんでもないオモチャの名前にネットがざわつく
三度見くらいしてしまいそう。